3月1日は
三一節という祝日でした。
植民地支配に対する
朝鮮で起きた
最大の独立運動が、
三・一独立運動。
今年は100周年にあたるため
式典の様子を各局がテレビ中継。
しばらく見ていたら
故宮からの中継が入りました。
俳優さんでしょうか。
ピアノとビオラの生演奏で
詩を朗読する様子は
まるで
ドラマをみているかのようでした。

在韓日本大使館からは
光化門付近でのデモに注意

などのメールが来ていましたが、
光化門以外は、至って平穏でした。
さて、
随分前になりますが
ハンナムドンのレストランに
行きました。
ブログにあげていなかったので
記録しておこうと思います。
ハンナムオゴリから
東側へ
坂道をかな〜り上ったところ。
変わったデザインのビルの
中にレストラン街が
ありました。
お目当のレストランは
渡り廊下の先。
Avec Nous European Bistro です。
韓国語で
아벡누(アベニュ)
中の席は
予約で満席でしたので
オープンな入り口のテーブルに
つきました。
水がピンク

(味はしません)
ここに来た目的は、
ランブルスコ

韓国で飲めるのは
ここだけらしいので。
ランブルスコは
イタリアのエミリア・ロマーニャ州で
つくられる、
天然弱発泡性(スパークリングワイン)の
赤ワインです

よーく冷やしていただくと
発泡が感じられるかな。
さっぱりとしていて
飲みやすい

パスタはどうかな

辛さ控えめでお願いしました。
普通においしい。
(普通は大事in Korea )
ポレンタのフリットと
フレンチフライ。
こちらは
ビールに合いますよね

ポレンタは
粗挽きのトウモロコシの粉で
作られたマッシュポテトっぽい
イタリア料理です。
先にパスタが来てしまったので
パスタソースで
ポレンタを食べる。
(塩がきいていなかったから)

接客は丁寧でしたよ。
ハンナムドン辺りに
お住まいであろう
ファミリーで賑わっていました。
アベニュ ハンナムドン店
아벡누 한남동점
ヨンサン区トクソダン路29ギル5-6,2階
서울 용산구 독서당로29길 5-6 F동 2층 (한남동)
02-749-3355
月曜定休
