韓国での催し物の情報は

バス停のポスターから

得ることも多い我が家。

昨年末から

キースへリング展の

ポスターをよく見かけていました。

特徴的なデザインの

ポスターは

4種類ほど作られていて

ますます気になるドキドキ

というわけで

東大門ddp で

開催されている

キースへリング展へ行ってきました。



地下鉄「東大門歴史公園駅」 

1番出口のすぐ右手に

チケットブースがあります。

わかりやすいグッド!




チケットは

大人1枚、13,000won。

絵を見れば

キースへリングとわなりますが

키스해링だけだと 

キスへリン?

ピンとくるのに時間がかかりますウシシ





チケットと一緒にもらった

カードと同じ絵が

ありましたグリーンハート

写真は取り放題です。




来ているのは

若い カップルが

圧倒的に多いです。

キースへリングが生きていた時代は

知らない世代ですが

人気があるんですね。




アンディウォーホールを

モチーフにした

アンディマウス




このシリーズは

初めて見ました。

日本語らしき文字も

描いていますが、

判読不明うーん

日本のポスターや

レコードジャケットなんかも

手がけているんですね日本




ここは、

墨で描かれた

モノクロの世界。

英語の説明書きが

「SUMI 」って書いてありました。

(以前、墨のことをコリアンインク

と訳されたことがあって、

はぁ〜⁈  

と思ったことがあったから。

チャイニーズインクならわかるけどさ)




お土産コーナー。

丸い缶バッチは、2,000wonで

お手頃です。




薄手の紺セーター(30,000won)が

可愛いなぁと思ったけど

すでに売り切れでした。

残念あせる

キースへリング展は

東大門ddpにて

2019.3.17まで開催中です。

展示数が多く

楽しめますよ。

ニコ

お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ