ハノイ3日目。
ハロン湾ツアーに出かける日です。
夜中にリバースした後
眠りにつくも
暑くなったり寒くなったりを
繰り返していましたが
朝には
体調も回復しました。
朝食は、フォーガーと
すいかとアロエヨーグルト。
このアロエヨーグルトは激ウマ

大晦日だったからか
お菓子をいただきました。
お迎えのバスが来たのが
8時35分。
ヒルトンが
1番最後だったので
遅めの集合でした。
バスの席は狭くてすごく揺れます。
(日本人向けのこだわりバスの
ツアーにすればよかったかな、
とちょっと後悔)
日本人は私たちだけで
中国、韓国、イタリア、フランスという
混在ツアーです。
その分、
国際交流は面白かったのだけど
バスは辛かったわ

新年を迎えるために
実や花のついた木を買うのが
風習みたいです。
あちらこちらで
鉢植えの樹を買い
バイクに積んで行く様子が
見られました。
1時間半走ったところで
お土産屋さんで
トイレ休憩。
大理石の彫刻なんかも
売っているところでした。
初日にも書きましたが
カヤック代金をバスの中で
二重徴収されてしまい
現金の無い私たち。。
アイスクリームさえ買えなかった

ランチ時の飲物代くらいしか
持って来ていなかったのです。。

1人置き去りにしてしまうという
(ツアーガイドさん確認してよー
)

アクシデントがありましたが
無事に
船着場までやってきました。
この時点で12時半です。
折り返しの船に
乗り込みます。
すぐにランチ。
1テーブル6人分です。
卵焼き、揚げ春巻き、
ゆで海老、魚のあんかけ、
豆腐、シーフード炒め、
鶏肉炒め、レタス
白ごはん、すいか。
(ツアーで申し込みした時
ランチ内容のいい方を選びました)
アクティビティゾーンに
着きました。
ここで
カヤックまたは、
バンブーボートを
30分楽しみます。
私たちは、カヤックにしました。
ライフベストを着込んで
落ちないように
濡れないように
慎重に漕ぎましたよ。
夏ならよかったんだけど。
船に戻り
デッキに上がって奇岩の
説明を受けました。
真ん中に見える奇岩は
ベトナムのお札にも描かれている
そうですよ。
こちらも有名な
キスをするニワトリ。
あー、見えなくも無いね。
ティエンクン鍾乳洞へ。
鍾乳洞を見て
下から出ます。
見学している間に
船は移動しているわけですね。
階段を上るので
船で待機していてもいいとの
ことでした。
かなり広ーい。
あれはライオンに見えるだろ?
とか
あそこに女の人が見える?
とか。。
写真で見た時には
色とりどりのライトアップで
あらまー
と思いましたが

実際は、こんな感じに
ナチュラルなライティングでした。
船にもどり
ファンタオレンジ🧡
行きと同じように
トイレ休憩を取りながら
3時間半でハノイに戻りました。
感想
往復に時間がかかるので
快適なバスを選ぶべし

今回はハロン湾の入り口だけだったので
クルーズ船で行く宿泊ツアーにも
いつか参加できたらいいなぁ。
🚢