ホテルに入り
休む間もなく
街へ繰り出しました

なぜなら
おそらく来週になれば
お店も正月休みになりそうだから。
この土日2日間で
お買い物は済ませたい

まずは
ぶらぶら歩いて
ハンザマーケットへ
向かいました。
小さな風呂椅子みたいなのが
定番

目的の
ハンザマーケットです。
地下にある
バッチャン焼きの
食器屋を目指します。
何件かのお店が連なっています。
お姉さんの店で
どんぶりを購入。
小ぶりのお茶碗の方が
可愛いのですけどね。
実用性を考えて
どんぶり

お揃いの皿とレンゲを
2セットで
最初、800,000ドンと
言われました。
えっ、それは高いよ

550,000ドンで交渉成立。
約2,700円くらい。
これってどうなの

高い
安い


レンジ対応できる
ニューバッチャン焼きの
方が価格は高くなるそうです。

HANG DA MARKET
Phường Cửa Đông
Quận Hoàn Kiếm
Thành Phố Hà Nội
Việt Nam
てくてく旧市街へと歩きます。
路上だけでなく
自転車で行商する人も多いですね。
カフェは
どこも人がいっぱい。
排気ガスだらけの場所では
くつろげないので
おしゃれカフェ
TRILL BISTRO へ

400円くらいだから
ちょっと高めかも。
クラブサンドイッチも食べました。
この写真
ドリンクを2杯ずつ
飲んだわけではありません

ゴールドのカップは
お水ー

インテリアで
女子たちが
あちらこちらで
自撮りに夢中でしたよ。


TRILL BISTRO
98 Phố Hàng Buồm
P. Hàng Buồm
Quận Hoàn Kiếm
Thành Phố Hà Nội
Vietnam
ハロン湾クルーズの
申し込みをしに
シンツーリストへ。
口コミが良かったんですけど、、、

カヤック付きだったのに
現地ツアコンのリストに
その旨が記載されておらず
バスの中で
カヤック代200,000ドン(千円)を
払うはめに。。。

いろんなツーリストで
申し込んだ人を集めて
行くようです。
1人60ドルで申し込みしましたが
もっと安く他社で申し込んだ人も
いたみたい。
ツーリスト選びは大事ですね。

プラ籠バッグを求めて
Hang Chieu 通りへ。
ブログの店とは
名前が違っていたような

ちょっと不安になりつつも
主人と一緒だったので
お姉さんにいざなわれるまま
暗い路地を進んでいきます。
上がると、、、
かごバッグいろいろ

1つ900円くらい

悩んで2つ購入しました。
今の時期ならではの
風景に出会えて
楽しかったです

町歩きは楽しいのですけれど
排気ガスとバイクと
歩道に物や人が溢れて
歩きづらかった。。

