1月2日。

ソウルは

雲一つない晴天晴れ

あー

初詣、行きたいビックリマーク
 
いいお天気に誘われて

近くのお寺に行ってきました。


クリックお願い!
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ



ここは

コエックスのすぐそばにある

奉恩寺(ボンウンサ)



韓国仏教の最大宗派の

伝統寺院だそうです。

初詣、、、と言えば

そうでもあるよねはてなマーク



お詣りしている

信者の方もちらほら。

場所柄

観光客の外国人も

訪れています。




かなりの厚さになっている

池の氷雪の結晶

今日の日中も

マイナス1度でしたからね。

でも風がなかったので

寒さは感じませんでしたよ。




境内に

ATM完備なのは

いかにも韓国らしいw




奥に見えるのが

本堂の大雄殿です。

他にも

約20棟の伽藍(がらん)が

林立しています。




仏塔の上に

鳩がいるー🕊




本堂の後ろにある

急な石段を

上がれば、、、




裏山に出ます。

かつては山野が広がっていて、

修道山と呼ばれていたそうです。

その面影が少しだけ残っています。




裏山からの眺め。

お寺の向こうに見えるのは

貿易センタービル。




卍の向こうに見えるビルは

インターコンチネンタル

コエックスです。

この対比が

面白い景色ですよね。



奥に見えるのは

弥勒大仏。

高さ23メートルで

韓国最大らしいです。

(そんなに古くないよね?)




昨年新しく建てられた

鐘楼。

いくつかの建物が新たに

出来ていたので

羽振り良さそう(←下世話ですみません)

アセアセ


『曼荼羅展をやっていますので

よかったらどうぞ〜』と

普通に韓国語で

話しかけられたわ。

時間なくて見ていませんが

1月5日まで開催中。

土日にでも

行ってみようかと思います。




奉恩寺
(봉은사 ボンウンサ)

ソウル特別市 江南区 三成洞 73
서울특별시 강남구 삼성동 73


ニコ

お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ