一度雪は降ったものの

まだそんなに冷え込んでいない

ソウルです。

我が家でも、オンドル(床暖)使わずに

過ごす日もあるくらいです。




これは少し前のショットイチョウ

イチョウの落ち葉が

ふかふか絨毯になっていました。

今はもう掃除されちゃったかな。

ヨニドンからホンデに

向かう途中でした。

おやっ下差し




日本語の文字が

目に留まりました。

『くもサンド』くもり

木枠の窓といい、

のれんといい、
 
まるで日本の店みたいドキドキ




厚焼き卵のサンドイッチ屋さん

なんですねラブラブ

卵焼きだけのシンプルなものから

モッツアレラチーズをプラスしたものなど

あるみたいです。

価格も、4,500〜5,900wonと

割とリーズナブルニコ




せっせと

厚焼き卵を焼く様子も

見られます。

きっと、ふわふわで美味しいに

違いない音譜

でーもー

この時は、『メシ』『米』が

食べたくて

ある店を目指していたところでした。



それは、ここ上差し

『パク森』

日本のカレー屋さんです。



韓国でも、

カレーライスを出す店は

結構あるんですが、

下手に冒険したくないのよ〜ウシシ




メニュー選びも

冒険しませんよはてなマーク

野菜をトッピングした

『ヤチェドライ』

辛さはプラス無しのオリジナルで。

価格は、9,900won(約千円)です。



やってきましたー音譜

韓国パンチャン2種類と

何故だか、お吸い物は付きます。




少なめご飯の上には

ドライカレー。

(腹ペコだとちょっと足りない)

お皿には、普通のカレールーも

入ったダブル仕様チョキ

味は、安心、安定の美味しさです。





ただね、、、

このキムチとトンガラシみたいな

ヤツはいらないアセアセ

辛いカレーだからこそ

甘い福神漬けが合うわけで。。。

このあたり、日本の『パク森』は

どうなってんだろ?

(日本で食べたこと無し)





もちろん、キムチには

手をつけず

カレーを美味しくいただきました🍛




レジには、

エルフが二体もいるーサンタ

これ、うちにも欲しいクリスマスツリー



コネストさん地図→パク森





お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村