先週末から
台湾に行っておりました

お天気に恵まれ
日中は暑いくらいでしたよ☀️
ソウルは
今週末から、ぐっと冷え込む予想です。
今夜は、マイナスになっちゃうかも。
ダウンコートの出番になりそうです。
今日からしばらく、
台北旅行記となりますが
お付き合いいただけますと
嬉しいです。
6時半、
トランクをごろごろ引いて
コエックス都心空港ターミナルへ。
仁川空港へ行く前に
ここで、チェックイン、出国まで
できてしまうので
すごーく便利

航空会社の名前が
ターミナルビル入口に掲げてあります。
あ
あれ


JALが無くなってるー

なぜかANAは元からなかったのですが
JALの看板はあったんですよー

朝一便以外は、
ここでチェックインできていたんです。
ひゃー
日本外し


それとも、利用客の減少による廃止

JAL利用のかたー
お気をつけ下さいねー

普通にチェックインできたんですが、、、
手続きできる時間が
3時間20分前までになっていました。
(以前は3時間前だった)
金浦空港発はできなくなり
仁川だけになったというのに、、、
だんだんと不便になっていくー

仁川空港では、
航空会社のカウンターに寄ることなく
手荷物検査場へと向かいます。
クルー専用入口から入るので
行列に並ばずに済みますよ。
出国審査も、一番端の
専用レーンを使い、
あっという間に出国できるので
便利です

(ソウル駅の都心空港ターミナルとの違いは
空港鉄道を使わなくてもいいこと。
同じフロアにあるリムジンバスが一番
便利ですが、地下鉄を使ってリーズナブルに
移動することもできます)
免税店に用は無いので
アシアナラウンジへ直行です。
アシアナラウンジは、
免税品受取場所の先にあるので
免税品を詰め直す方々の横を
通ることになります。
少なくなったとはいえ、
包装紙が大量に出ていました。
相変わらず、凄い〜

(免税品って開封しないで自国まで
持ち帰らなくても、よくなったんだっけ?)
朝食をいただいて、、、
(サンドイッチくらいしかない)
出発まで過ごしました。
安定飛行に入ると
すぐにお食事

フライト時間は
2時間ちょっとです。
OZ711、台湾桃園空港行きの
エコノミー機内食は、
炒飯とチキン青梗菜、
リンゴとパン。。

韓国人ならコレがあれば
大丈夫?
機内でお買い物もしました。
モニターにショッピングCMが流れます。
(商売上手ね)
ロクシタンのミストは
旅先で使う用に

2本セットだったので
1本は、お土産にしよう。
アナスイのミニアイシャドウは
通常価格35,000wonが
26,000wonになっていました。
リボン型の小さくて可愛いパッケージ❤️
新作のマンマミーアを

ABBAの懐かしい歌を
口ずさみながら(心の中で)
ふと、前の席の人の画面を
見ると、、、

マイナス1時間。
定刻より20分遅れの
昼12時くらいに到着しました。
台北市内へと向かいます。
もちろん、バスも使えます🚌
バスを使った過去記事は
こちら→2012年10月
うん。惜しい

『し』が多かったね。
1時間くらいでホテル到着。
料金は、1,200ドル。
2年前は、これで、
3000円の感覚だったのですが
今は、5,000円

レートが違いすぎてびっくりです。
続きます。
お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村