昨日の続きです。

Anthracite coffee roaster で→

ゆっくりとカフェラテを

いただいた後は

待ち合わせの場所へ。


カフェは、

マンウォン 駅の1番出口方面でしたが

今度は、2番出口方面です。




マンウォン 市場に入り

二つ目の角を左折して

待ち合わせのお店へ向かいました。

복덕방 막걸리집(プットッパン マッコリチッ)

という、友人おすすめの

マッコリ屋さんですビックリマーク

開店は、午後6時。

5:50で2番目でした。

友人が先に並んでいてくれたのですが

行列必至ですね。




小さな店内は

並んでいた第一陣で満席になりました。

予約も受け付けない、

人数揃っていないと入れてくれない、

そして、メニューは

オールハングル、写真なし汗

しかも、色々と店のルールあり。

こりゃ、ハードル高いぞあせるあせるあせる

友人がいなければ、無理だな汗





まっこりは

無添加のものが基本。

まず何本飲むのか、好みの味はあるか

などを伝えます。(もちろん韓国語)

すると、それに合うお料理を

すすめてくれるという

こだわりのルールあり。

やややハッ

俺流の雰囲気、、、あせる




みなさんのオーダーが済んだら

店長、いきなり

マッコリの説明を始める!

もちろん、オール韓国語。

強面でドスの効いた声。

 ひゃー、何いってるか

半分くらいしかわからんーあせる

男性の話し方は聞き取りにくい

by韓国語初心者あるあるw

(何年住んでも初心者レベル汗



韓国語堪能な友人が

話の内容を訳してくれまして

まずは、さっぱりドライな

선호(ソンホ)から。




強面店長さんが

注いでくれました。

飲み進むにつれて

甘みも出てくるよ〜

おいしいドキドキ



ここに来たなら

マストなのが、ユッケなんですってガーン

わたし、ユッケは

食べないんですが、、、汗





一口食べてみたら、、、

あれ?生肉じゃないみたい。

これなら、食べられるわ。

ユッケにもルールありビックリマーク

添えられた梨も卵の黄身も

混ぜてはいけない上差し

黄身をつけながら、いただく上差し

黄身はお代わりできる。

だそうですショック




こちら、

トッカルビ。

これね、しっとりしていて

美味しかった〜ラブラブ

コチュが刻んで入っているようで

時々、ピリッとするけど

美味しく完食しました。




2本目のマッコリは

우링이 쌀 〈ウリンイ サル)

これ、アルコール度数7,5あって

キツイ。。。汗

なかなか進まなかった。





炒めた古漬けキムチを

そば粉で巻いた

メミルジョンピョンビックリマーク

これ、大好きラブラブ

マッコリとの相性は

抜群です。




マッコリ3本目は

호랑이 배꼽(ホランイ ペゴッ)トラ

虎のおへそという可愛い名前。

味も甘めで1番好みでしたドキドキ




4本目は、

2本目と同じ우링이쌀ですが

DRYなので、さっぱりとして

こちらの方が飲みやすい。



結局、

3人でマッコリ4本

空きました。

強面店長は、友人の知り合いなので

最後は、見送ってくださり、

にっこり可愛いお顔にドキドキ

かなりこだわりのお店ですので

韓国語堪能でないと

大変かも。。。あせる

私も、友人と一緒でないと

絶対、むーりー汗

勇気あるかた、行ってみてビックリマーク




プットッパン マッコリチッ
복덕방 막걸리집

ソウル市マポ区ポウン路8ギル5
서울 마포구 포은로8길 5

詳しくはこちらを→



お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村