昨日の続きです。

三清閣を散策した後の→

帰りのシャトルバス🚌

光化門のデモのため

逆方向の漢城大入口

(ハンソンデイック)駅で

降ろされてしまいましたぼけー

とりあえず、

スタバで休憩することに。




今まで全く興味のなかった

スタバのスケジュール帳ですが、

 卓上型があることを知り

(水色のやつ↑)

こんなにカフェに行くんだから

スタバに絞って

プランナーもらってみるかと

いう気になりました。





で、

対象商品(多分)を買って

プランナーが欲しい旨を伝えたら、

スタバカードはお持ちですか?と。

えっはてなマーク

シールを台紙に貼るんじゃないのはてなマーク

じゃあ、と初めてのスタバカード購入。

5,000wonもしたよーガーン

調べたところ、チャージされている

らしい。。多分。。はてなマーク




スタバカードが何なのかも

よく知らないのに

持つことになりました。

(チャージ式のプリペイドカードよね?)

カードには登録するようにという

シールが貼ってあり

スタバコリアアプリを出して

ログインしようとするけど

できないあせる

スタバのスタッフに手伝ってもらうも

やはりできないあせる

カスタマーセンターへ電話してみてください

って言われちゃう始末

むーりー汗汗汗




ググると

レシートにポイントも印刷される

という情報もあるので

次回は、スタバカードを使って

コーヒーを買ってみようと思う。

(5,000won分、チャージされている

、、、んだよね?)



はぁ〜

慣れないことはするもんじゃないね。。汗

どなたか詳しい方いらしたら

レクチャープリーズ〜ぐすん

クローバークローバークローバー

あ、

この日のドリンクは

ハロウィンバージョンのアイスラテ、

ケーキは、生クリームカステラです。




クリスマスバージョンの

商品もたくさん出ています。

ポット、可愛いなドキドキ





このスタバのお隣には

韓国ベイカリー

NAPOLEON があります。

ここのパンも気になっていたので

入ってみました。



人気商品らしい

何とかチーズ5,500wonと

バゲット2,500won。





バゲットは、、、

うーん。。

この値段ならまぁいいのかな。

何とかチーズは、高すぎるよあせる

メロンパンコッペパン

結局この日は

漢城大入口駅近くで

うだうだ過ごしてしまいました。

              下矢印




お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村