龍山区(ヨンサンク)の
梨泰院(イテウォン)には
骨董品を扱う店の集まる
アンティークストリートがあります。
(以前は家具通りと呼んでいました)
春と秋に、フェスティバルが
行われており
ぶらふらと散策がてら
見て歩けるので楽しみです

テントが出て、商品が並べられています。
お店の中に入って探すのは
なかなか大変ですが
こうやって外に並べられていると
その店の主力商品がわかります。
あまり掘り出し物が無くて

アンティークやビンテージというよりも
ガラクタ市的な店舗が
増えてきました

ウェッジウッドの珍しいお皿
KUTANI CRANE(クタニクレーン)
20cmのサラダ皿です。
九谷焼にイスンピレーションを受けた
オリエンタルなデザインで
青い鶴が描かれています。
今はもう作られていないシリーズ

フロレンティーンターコイズの
お皿が50,000wonなのに
これは、15,000wonだって

とりあえず2枚買ったけど
また戻って更に2枚購入しました

(2回目は1割まけてもらったヨ)
ウェッジウッドは
裏の刻印で、ある程度の年代がわかります。
おそらくこれは
1973年〜1980年までに作られたもの。

以前も、このアンティーク市で
ウェッジウッドのお皿をゲットした
ことがありました。
それは、もっと古い年代のもので
色素沈着や周りに欠けがありましたが
気に入って使っています

(過去記事→☆)
アンティークではないけれど
40年くらい前の物だと
ビンテージ、、、と言えるのかな?
使用感はありますが
傷みは無くてすごく綺麗

和食にも使えそうなデザインで
活躍してくれそうです。

一方こちらは
少し前に訪れた
郊外にあるアンティークショップ。
インスタで気になったお店で
一度店内を見てみたいと思い
出かけてきました。
金浦市にあるアンティークショップ
nordicpark (ノルディックパーク)です。
エレベーターから降りると
こんな感じのお店でした。
メインは家具みたいですね。
ダイニングテーブル商談中の
お客様もいました。
こちらの棚がアンティークですね。
こういうの、ワクワクするー

可愛いなと手にとった
カステヘルミの小さなカップ。
見たことないサイズだと思ったら
ビンテージ品でした。
お値段2個で1万円ほど

むーりー

気になったものを
いくつか取り出してみたけど
値段が折り合わない

せっかく赤バスに乗って
ここまで来たのだから、、、と
新品のカステヘルミを
買って帰りました。
日本の通販よりちょっとだけ高いくらい。
(確か一個14,000wonだったかな?)

nordicpark
노르딕파크
キョンギ キンポ市 ジャンチャ路17ギル
サムミビル3階
경기 김포시 고촌읍 장차로5번길17
삼미빌딩3층
お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村