一時帰国ネタ

続きます。

2日目も、ランチ&ディナーと

予定が入っており

一日出歩いた日でした。

飲み放題のホテルバーへも

行きましたドキドキ



この日も東京は

気持ちのいい青空音譜

朝から活動します。





銀座から

てくてく歩いて

有楽町へ。

用事を済ませてから

品川へ向かいました。




品川駅高輪口の

シンガポールシーフードリパブリック。

久しぶりに会う友人が

ランチの予約を入れておいてくれて

ご馳走になっちゃったドキドキ

ありがとう🇸🇬





店名の通り

シンガポール料理の

一軒家レストランです。

おススメされたサングリアは

イマイチでしたが汗

ラクサとフカヒレあんかけ丼は

美味しかったですよラブ

一日10個限定のデザートが

残り2個です、

って言われて頼んじゃった

お店の思う壺だなw

チェーン店なので、東京以外にも

お店があるみたいです。

お店の情報は→





食後は

すぐ近くのShinagawa Goosの

テラスカフェへ。

ホテル併設でゆっくりできます。

コーヒー代はカフェ並み☕️

というのがありがたい。

外のテラス席もいい感じです。





品川で友人と別れ

また有楽町へ戻ってきました。

TOKIAの1階にあるVIRON で

MAILLEのフレッシュマスタードを

買うためですフランス

フランスでしか買えない量り売りの

マスタードが丸の内で買えるなんて


ここで買えるフレッシュマスタードは

この1種類のみ、瓶も一種類のみ、

スプーン付き3,800円。

かなり割高ですが

パリへ行くことを考えればお手頃よね。

(パリでは空瓶を持参して

それにもらうことができますが

ここではできません)




フレッシュマスタードを買って

丸の内へと急ぎます。




仕事終わりの友人と

新丸一階のカフェで

まずは近況報告会。

八ヶ月ぶりの再会だからね。




ひとしきりおしゃべりしてから

予約していた

東京ステーションホテルの

バーCamellia へ。

OZ MALLから

2時間飲み放題プランが出ているのですビックリマーク

バーですから、カクテルも本格派、

スパークリングワイン、赤白ワイン、

生ビールも美味しいですよ。




さらに、食事も充実ドキドキ

ハム類やチーズのおつまみ、

生野菜のバーニャカウダ、

フィッシュ&チップス

パスタ、デザートまで。

落ち着いたホテルのバーで

これだけついた飲み放題が

一人5,000円ぽっきり。

お気に入りプランで

2度目の利用です。

少人数の女子会におススメビックリマーク

オズモールのプラン→




東京駅前の広場は

夜になっても

観光客が多い。

ライトアップされた東京駅

綺麗です。

つづく。




お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村