一時帰国ネタです日本

今回は、長崎編と東京編。

お付き合いいただけましたら

幸いですにやり




まずは、

長崎空港でお迎えを待つ間に

スタバのフラペチーノジュース

もちろん、韓国にもスタバはありますが

メニューが違うのでね。

パンプキン、飲んでみたかったの〜🎃

滑り込みセーフ。




そして、KALDIチェ〜ックビックリマーク

長崎市内、浜の町アーケードにあります。

すっかりハロウィンですね🎃

サービスの甘いコーヒーを飲みつつ

商品を見るのが楽しいドキドキ





それから、

ハーゲンダッツも韓国とは

ラインナップが違うので

これも一時帰国のお楽しみなんですよ。

キャラメルトリュフドキドキ

美味しかったーラブラブ




そして一時帰国のお楽しみは

温泉も〜♨️

ここは、貸し切り露天風呂が

楽しめる小浜温泉の『ゆのか』  アップ

改装中でしたが、露天風呂は最高ドキドキ




貸し切りじゃない方の

露天風呂でも十分素敵ビックリマーク

小浜温泉は、

海に落ちる夕陽を見ながら

源泉掛け流しの温泉を

楽しむことができます。

(残念ながらこの日は曇り)




韓国からのお土産として

持参したフェイスパックは

Holika Holikaのアニマルシリーズ。

以前は他のメーカーもあったんですが

今は、ホリカホリカだけみたい。

温泉に入った後

妹、姪っ子と一緒につけて

盛り上がりました音譜

アザラシとパグは

わかりにくかったので

ネコとパンダがおすすめドキドキ

使用感はシートが硬めの紙で

イマイチでしたが

女子旅で盛り上がれると思います。

犬猫バイキンくん


小浜温泉旅館『ゆのか』の 

ホームページはこちら→旅館ゆのか





小浜温泉から

自家用車または路線バスで

30〜40分で

雲仙温泉に行くことができます。

こちらの方が高級感あるお宿が

多く、地獄めぐりも楽しめます。




まだ、秋の紅葉には

早いですが

仁田峠へと向かいました。

ロープウェイ乗り場手前の展望台からは

島原の大噴火で出来た

『平成新山』も

まじかにみる事ができます。




仁田展望所に車を停めて

ロープウェイで山頂へ向かうことにします。

山肌は少〜しだけ

色づき始めているかな🍁





山頂からの景色。

車を停めた駐車場や

ゴルフコースも見えています。

三つの展望台がありますので

いろんな角度から景色を

楽しむことができます。

雲仙ロープウェイの

ホームページ→雲仙ロープウェイ

(冬季休業などの情報にご注意下さい)





温泉スイーツは、、、

小浜温泉にある

『オレンジジェラート』の

『塩ミルク』ビックリマーク

めっちゃうまいよードキドキ

小浜(オバマ)は、

小さな温泉街ながら

日本一の足湯や、

美味しいケーキ屋さんやパン屋さん

フレンチレストランもありますよ。





一方、雲仙温泉では

焼きたてのミミつきの

温泉せんぺいが食べられます。
 
1枚80円。

お代わりして2枚食べちゃった。

詳しくは→遠江屋本舗





スーパーで

買ったブルボンのじゃがチョコ。

これ、うまーいラブラブ

ロイズより手軽なところがよいねドキドキ

しかし、コンビニでは見かけなかったので

この後買えず仕舞いでした、、、汗




長崎といえば

中華ですが、

お魚が豊富なので

お鮨も安くて美味しいですよ。





次は、

東京編です。

つづく。



お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村