ソウルは

いよいよ夏が終わった感じです。

家の中は熱がこもるので

エアコンを使いますが

外は吹く風が爽やか〜グリーンハーツ


先日、

仁寺洞(インサドン)で

一休みしたところは

こちら。

仁寺洞メインストリートから

ちょっと脇に入ったところにある

耕仁美術館。





韓屋(ハノク)が

いくつかあり、展示会場としても

使われています。

ここでは、絵の展示をやっていました。




観光客で賑わう

メインストリートとは違い

緑に囲まれた静かな空間です。



その中の一棟が

『伝統茶院』という

カフェとして営業しています。




テラスは暑かったので

店内へ。



韓屋作りの店内は

何となく落ち着く〜グリーンハーツ

韓国家具に囲まれた奥の部屋は

大人数だと使えるみたいですよ。




さぁて、

何にしようかな。

コーヒーもあるんですが

ここではやっぱり伝統茶を!




冷たい五味子茶(オミジャチャ)

7,000wonにしましたラブラブ



五味子(オミジャ)というのは

甘、辛、苦、塩、酸

の五つの味が感じられるという

赤い実ですハート

それを砂糖漬けにして

オミジャシロップを作ります。

簡単なので

家庭でも作る方が多いそうですよ。





酸味と苦味があるので

甘ったるくないのがいいドキドキ

浮いているのは、松の実。

これもいい仕事しています。

ただ、、、

ティースプーンで飲むのが

面倒ですあせる

せめてスープスプーンだと

いいのに。。




伝統茶院を出たところにある

画廊に飾ってあったコレ上矢印




韓国料理教室のキョンア先生宅に

飾ってある絵と同じ作家さんだーアップ

ちょっと

嬉しくなってしまいました。

ラブ


伝統茶院
チョントンダウォン

ソウル市チョンノ区カンフンドン30-1
キョンインミスルカンネ

서울시 종로구 관훈동 30-1, 경인미술관내

11:00-22:00(年中無休)




お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村