今日のソウルは

時折、雷雨雷

特に夕方は凄かった。



携帯には、またしても

注意喚起のメールが再三

送られてきました。



さて、

今日は、お肉の話。

日本で当たり前に

手に入っていた

鳥のひき肉鳥

韓国では滅多に手に入りません。

(私は一度もお目にかかったこと無し)



もっぱら、コレ上矢印

最初コレ見た時には

ササミだと思ってましたあせる

韓国のササミって大きいのねーって。。

(本当は逆。これで胸ですから小ぶりです)

そもそも、鶏肉は

この胸肉が多く、もも肉が店頭に

並ばないこともあるため

ほぼ胸肉を食べる日々ニヤ




ミンチが手に入らなければ

作るしかない。。

フードプロセッサーが大活躍ビックリマーク

胸肉は皮がないから

フープロOKです。

玉ねぎや豆腐を混ぜたりして

使っています。





胸肉は脂肪がなく

あっさりしているので

タレは濃いめの照り焼き風に。

日本の醤油、味醂は韓国でも

手に入りますが

料理酒はありませんので

日本に一時帰国した際には

必ず買って帰ってきています。

(和食は日本酒で味が決まると思う)




本当は

半熟卵をとろ〜り

といきたいところですが

韓国では生卵は危険なのでね汗

横に添えました。




また、

ハンバーグに便利な

合挽き肉も売られていません。

幸い

豚のミンチと牛肉ミンチはありますから

両方買って来て

自分でミックスにします。

割合を変えられるのは

いいところですが、

牛ミンチ、バカ高いんですよーあせる

200gで千円くらいおーっ!

この日は、

トマトに詰めてオーブン任せの

ファルシーリンゴ(見た目悪し)





一人家で食べるランチは

こんなもんです上矢印

巻き損なったオムライスアセアセ

ライスをフライパンの端に寄せて

空いたスペースで卵を焼き

そのまま包もうとして失敗。

ズボラが仇となりました。

笑い泣き

なんか今日は

眠たくて仕方ありません。

簡単ブログで失礼しました。

おやすみなさい😴🌙💤



お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村