日本の友人たちは皆
お盆休みに入っている様子。
海外行ったり、里帰りしたり

韓国では、15日だけが祝日で
韓国カレンダーで働く主人は
普通に仕事をしております。。ハイ。
ホンデ方面へ出かけた際に
気になっていたカフェ、、、
いや、カフェと呼ぶにはあまりにも
小さなお店へ行ってきました

お店の名前は、この黒板の一番下に
小さく「미완성식당(ミワンソンシクタン)」
と書いてあるだけ。
漢字なら「未完成食堂」です。
最大8人しか座れないため
待つのは当たり前です

黒板には、「2名さま迄」と書いてあり
大勢での入店は出来ません。
日陰であることと
冷たいお水を配ってくださったのが
救いでした。
小さなテーブルが四つ。
片側にベンチがあります。
そんな状況ですから
長居する客もなく
デザートを楽しんだら
サッと店を出るのが暗黙の了解かな。
メニューが書いてあります。
季節のフルーツサンドイッチは
チェリー🍒
あと、ケーキが1種類、
フィナンシェが2種類
マカロンが6種類。
わさびとかヨモギとかバジルとか
ちょっと変わった組み合わせですよ。
カウンターに置いてある
柚子ジュースか、コーヒーのみでした。
アイスコーヒー 6,000won
(ドリップしたコーヒーを冷やしたもの)
チェリーサンドイッチ 7,500won
マカロン 2,500won
マカロンは済州島緑茶を選びました。
すると、
『他に食べてみたいのはありますか?』
と聞かれ、一個サービスしてくれましたよ。
運ばれて来ましたー。
チェリーが綺麗に並んでるー

マカロンも渋いー

みなさん、こぞって写真を撮ってましたけど
確かにこれは撮りたくなるね

パンは薄い緑色。
トッピングは、ピスタチオでした。
クリームには
マスカルポーネかクリームチーズかが
混ぜてある模様。
チェリーも程よく甘くて
クリームとの組み合わせバッチリでした。
そして、ピスタチオがいい仕事してる

私が注文したのは
鮮やかな緑色の済州島緑茶、
グレーのマカロンは、
サービスでいただいたもの。
この緑色のクリーム、、、
黒板に『쑥(スック)』と書かれていたもの。
『ヨモギ』なんですよ

珍しさに惹かれて食べてみたいと
言ったのですが、、、
ものすっごく、ヨモギで(←当たり前)
斬新なマカロンでした

緑茶の方は安心の味

黙々と食べて店を出ました。
外にはもちろん、待っている人あり。
長居は無用です

店のある通りは
望遠市場(マンウォン シジャン)へと
続いています。
市場を歩いて、、、
チェリーのサンドイッチを
食べて
こんなに美味しかったかと
アメリカンチェリーの美味しさを
再確認したから。(←単純だわ)
あとは、煎りたて熱々のゴマと
一袋1,000wonの玉ねぎ。安っ

出かけるにはなかなか遠い
マンウォン ですが
安い市場あり、オシャレなカフェありの
楽しい街です。
マンウォン駅2番出口を出て右手へ。
すでに安い果物屋さんなどが
並んでいますよ。
値段チェックしつつ先へ進めば
右手にマンウォン市場南門が出てきます。
ミワンソンシクタンは、
もう少し先。
(バスを使えば店のすぐ近くに着きます)
미완성식당(ミワンソンシクタン)
ソウル市マポ区マンウォン路6ギル37
서울시 마포구 망원로6길37
火曜〜土曜12:00-18:00


お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村