夏休みのアメリカ旅行記
続きます

アナハイムでメジャーリーグと
ディズニーアドベンチャーを楽しみ、
次はホノルルへと移動しました。
行きと同じくSpeedy shuttle の
送迎で、ロサンゼルス国際空港へ。
お迎えはきっちり定刻通りに来てくれて
約1時間で、国内線ターミナルに着きました。
ハワイ州ホノルルも
アメリカですから、国内線となります。
使うのは、アラスカ航空。
ハワイ行くのに、アラスカ

って感じですが、アラスカ航空は
アメリカ国内線では、大手となります。
エクスペディアで一括購入しました。
7/7 ICN-LAX (asiana)
7/10 LAX-HNL(Alaska)
7/14 HNL-ICN (asiana)
ロサンゼルスからホノルル間は
ハワイアン航空のプランもありましたが
早朝か夜かだったので
アラスカ航空を選んだのです。
全てセルフチェックイン。
便名と名前を入力すれば
予約内容が表示されます。
今回心配だったのが、預け荷物のこと。
有料かも?と思いながら画面を進めると、、、
国際線からの乗り継ぎとして
買ったチケットだったので
無料でした。
預け荷物のタグ、預り証も
機械から出てくるので
自分でトランクにタグをつけて
預けます。
その後は、手荷物検査を受けて
搭乗ゲートへ。
国内線ターミナルは
新しそうでした

カフェやショップもありますよ。
(昨日記事にした韓国の照明と
似ていますが色は変わりませんw)
窓際でした。(主人は真ん中)
機材も新しく、ドリンクや食事も
タッチパネルで購入するんだわ〜

ま、こんなものでしょうか。
あれ
アラスカ航空じゃない


共同運航便だったみたいです。
犬連れの女性。
emotional supportという
ハーネスをつけたサポートドッグでした🐕
膝の上で、大人しくしています。
国内線ですから(6時間乗っても)
食事は出ません。
購入は可能。
水やコーヒーはサービスされます。
サンドイッチは、持ち込みしたもの。
これ、パンもハムめちゃウマだった

普段、韓国では美味しいサンドイッチ
食べてないからねぇ

主人にもたれかかっています。
とーってもお利口さん

ロサンゼルスを出たのが午前10時。
ホノルルへ着いたのは、午後1時。
わたし、バカでした。。

3時間ならホノルル経由にしよ〜と
安易に決めたプランですが
時差が3時間あるので
実際は6時間かかっているのです。
ま、ロスとハワイ、一度に両方楽しめて
結果オーライなんですが。。

ダニエル•K•イノウエ国際空港となりました。
イノウエのスペルは
INOUYE (イノウィエ)なんですね。
ハワイでの送迎は
VIP international を予約しておきました。
『20分以内にご案内』
とうたっていたんですがね、
そこは、南国ハワイ

結局出るまでに1時間は待たされました。
ゆるいです。
一年半ぶりのハワイ
続きます
