韓国茶道もやっている

お茶好きな友人に

教えてもらったカフェコーヒー


{2DE0AA90-E05F-42BA-807E-726AFCA598E2}

バスで近くまで行って

確かこの辺りかな?ときょろきょろ目

知らなければ

ここがカフェだとは気がつかないくらい

ひっそり佇むグレーの建物です。



{72479ADC-56FC-4186-902C-0805247D445B}

読みにくいですが

黒に黒で

OLEMUSと書いてありました。

木の板には

近寄ってみても、何も書いてない、、、うーん



{67FEADBD-E9A9-4A74-9E1D-95C3D21F9A69}

店内は

カウンターだけの小さなカフェ。

いや、カフェというより

茶房って感じでしょうか。


{36F871BF-3F47-4F02-BAEC-3959F7B3F74F}

ケーキのメニューと

飲み物のメニュー。

サンタルギ(ラズベリー)の

ケーキにしようと注文したら、

今はサンタルギではなく

チェリーを使っているとのこと。

アメリカンチェリーかなぁと思って

モンブランに変更しました。

サンタルギの旬は短いですからね。



{E75FB7C0-FCAA-4A31-B72A-07ECB0F03E6F}

ケーキを食べるので

お茶は、ほうじ茶にしました。

このカウンターで、

丁寧に淹れてくださいます。

他の方のオーダーで

お抹茶を点てる様子も見られて

韓国じゃないみたいドキドキ



{2045C0EB-866D-4EEB-9A75-2754642D52B2}

あつあつのほうじ茶。

アイスにすることもできるそうです。

二人組の韓国女子も

ここでは、小声です。

私を含めて3組だけの

お茶の席。


{7878C219-5069-4ABF-B35F-A0053B6CB5F8}

お茶を味わっていると

お楽しみのケーキ が運ばれてきました。

巣籠もりなビジュアルからは

これがモンブランだとは

想像できないのでは?



{AF566054-0B8C-4732-BABA-D835D4BCBDDB}

バニラムースの中には

クチナシのジュレ?

その下に、なめらかな栗のクリーム。

周りのスティック状のものは

キャラメル味のメレンゲ。

サクサク美味しい。

なかなか他にはない

モンブランでした。


{D46B2713-3565-4779-98CE-14D6EEC40DA8}

二杯目を淹れていただき

しばし、ほっこり。

お隣に、一人の女性がいらしたのですが

なんとびっくり。

2種類のケーキと最中まで、

まさかの全種類制覇を

なさいましたよ。

たしかに、重たくないので

食べきれると思いますが、、、

三千円くらいかかっちゃうよね〜アセアセ



{7D7D3D9A-AB1E-4B62-BE86-5FB154BCE398}

OLEMUS
올레 무스

ソデムン区ヨニロ5ギル58
서대문구 연회로5길58




お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村