もう七月ですね。

今年も半分過ぎてしまいました。

本当に月日の流れが年々早くなるぐすん

関東地方は

すでに梅雨明けもしたらしい。

こちらも早すぎませんかはてなマーク

ソウルは

梅雨に入ったようですが

ずーっと雨が続くという

わけではないようです。



{7DDF45B1-68E1-467A-834E-0F4949E801E5}

これは、

先週の聖水洞カフェ通り上差し

倉庫を改造した人気カフェ

『大林倉庫(デリムチャンゴ)』の

少し先にあるカフェに行ってきました。



{AC1C118D-1C6F-494C-9098-BA612BB143F7}

パンが美味しそうだなぁと

気になっていた

ベイカリーカフェの

『HUMBOLT (フンボルト)』です。



{D5C05FE8-DD6F-4D3A-8826-194CCB47626A}

昼間は

サンドイッチセットが

7,000wonビックリマーク

その下の『パンドーロ』は

クリスマスにイタリアで食べられるパン

じゃないかしらはてなマーク

これ、このカフェの人気商品みたいです。




{DFB1CB2B-6740-4E82-B866-6741F18E93F8}

テラス席も地下と一階にあって

気候のいい時には

おススメラブラブ



{9CBD718A-35C9-43F9-8B50-BE8096A28494}

店内に一歩入ると

大きなシャンデリアが印象的アップ

一部吹き抜けで

明るい店内です。


{0AF8324E-09DF-4949-B572-65FEC73B9031}

早速、パンをチェック。

ふんわりなフォカッチャも

ハード系もありますね。

あんことバターをバゲットに挟んだものも

人気なようでした。



{B42AF789-DE28-4226-B067-EB55E4E88A0C}

上品なケーキは

やや小ぶり。

お値段は、7,000won前後。

やっぱ高ーいダウン



{37A917B8-3D50-4DE2-B8A8-BB6631244503}

私たちは、

2階のカウンター席につきました。

アイスアメリカノは、3,800won

ブルーチーズフォカッチャと

青葡萄デニッシュは、

どちらも、3,500won

ケーキと違って、これらは良心的ラブラブ



{54F2A154-5A7C-4BBC-BDF6-75C796ED3A34}

銅のタンブラーで

いただくコーヒーは

美味しく感じます。

ずーっと冷たい音譜



{0ED3D7FE-7225-4FFC-922B-D86139D41414}

パンの感想。

ブルーチーズフォカッチャは、

ブルーチーズはおろか、何のチーズの

味もしませんでした汗

生地はふんわりで美味しかったけど。

青葡萄デニッシュは、

サクサクのデニッシュが美味しいドキドキ

カスタードクリームも、よいドキドキ

フルーツは季節によって変わりますが

このデニッシュはまた食べたいビックリマーク

下手なケーキより美味しくて

コスパもいいです。


{0B6F390C-9816-463D-8C7A-2C23FE6A42FB}

フンボルトへは

地下鉄2号線『聖水(ソンス)』駅

3番出口より

徒歩7〜8分くらいでしょうか?

{AF289723-711A-47BC-BD99-36498D2A5F6C}


HUMBOLT 

ソウル市ソンド区ソンスイロ58
서울시 성동구 성수이로 58

02-465-5122





お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村