仁川空港から
1時間40分

着いたのは関西国際空港です。
宿泊しました。
中之島なので、はっきり言って
ふ、べ、ん、、、

用事をすませ
午後から京都へ。
ここは、昔ながらの建物を
土産物屋や食事処に改装した店も多く
観光客で賑わう通り。
お着物姿の人が多くて
びっくり‼️
韓国のレンタル韓服屋を
ブログアップしましたが→☆
京都も
レンタル着物屋さんが
たくさんできていますよー



着付け&ヘアセットに
1時間半ほどかかりますが
ちゃんとした着付けをしてもらえるみたいね。
料金は、3,50円前後といったところでしょうか。
袴姿の若い女性もいて
この建物に映えますよねー

法堂の双龍図。
表情を変える
Twin Dragons 

つい最近の作品ではありますが
一見の価値ありですよー。
はっと目を惹く屏風があったり、、、

向こうに
金色に輝くのは、、、
風神雷神図屏風です

レプリカですが見応えがありますよ。
拝観料500円は
価値あり

こちらでは
草間彌生展をやっていたりして、
新旧入り混じった雰囲気も
楽しいです。
小物屋さんでは
シルクのキノコ柄ポーチをゲット🍄
ベタな観光地ではありますが
短時間でサクッと京都を
楽しめる場所でした。
