今日のソウルは

大気汚染が一日中酷く

目の前のビルに白くモヤが

かかって見えるほどでした。

(もちろん引きこもっていましたよ)

緊急注意報が夕方に発令され

明日は偶数の車のみ運転可能だとか。

ちゃんと皆さん、守るのかしら?



{13689E76-35AA-4E3C-913D-E7C0FAC6233E}

前日の土曜日も

午前中は真っ白でした。

午後になって少しましになり

用事があったので

出かけましたけれど

マスクは必須ですね。

(韓国人&うちの主人はマスクしてない)



{97450F63-04D4-4A7A-B014-6CFBB3F48A06}

やってきたのは、明洞です。

土曜日の明洞は

すごい人ガーン

観光客も、

ずいぶん戻って来ているんですね。

週末に明洞に来るのは久しぶりなので

早速、屋台チェック上差し



{668F4339-B044-4818-84BF-C553117D9BA8}

まずは、ケランパン🍳

パンに卵を割り入れ蒸し焼きにした

韓国のスナックです。

未だに食べたことがありませんので

味のレポートはできませんがうーん

小腹を満たすのに、良さそうです。



{F6110FBF-5D88-43CD-A19B-9FE576EF4AAC}

こちらは、クレープ。

ヌテラたっぷりのクレープは

韓国でも人気です。


{96D53EDE-2384-4F4D-8DAE-944FCDB039B9}

こちらは、昔ながらのおやつ、

焼き栗、焼き銀杏、とうもろこし。



{08D83810-9ABA-40A1-B080-958C31AD7B84}

いちごの季節だからか

いちご大福の屋台が

たくさん 出ていました。

韓国のあんこは甘さ控えめ。

話題となった韓国イチゴは甘くて美味しいので

これはかなり好きいちご



{C5337BFD-EA26-46B5-850D-5341595F0DAC}

懐かしいツボ焼きの

焼き芋もありました🍠


{A88048C2-202C-4DBA-B1EC-4B48D23A344D}

これは、

魚のすり身を使った

アメリカンドッグ的なものです。

マスタードに書かれた日本語がツボ

『モスタドゥ』

それ、韓国語じゃーんあせる



{BBEAFBA7-FC09-4276-B468-E25E995C7E51}

ロブスター焼きの屋台も

かなりの数が出ていました。

これ、流行ってますビックリマーク



{F0E1579A-33F1-4B1F-B732-C1F23A35DC02}

オレオ味のチュロス。

オレオのロゴを使っていますが

大丈夫はてなマーク




{DD2E5757-2A87-441A-A4DA-7BE49E16CEFA}

これ、

初めて見ました

焼き貝。

当たりそうで怖いぐすん



{5D982084-B669-46B6-A2B2-7C9055557B4B}

コマキンパ。

最近、たくさんの屋台が出るようになりました。

やはり韓国といえば、キンパブですね。

ちょこっと小腹がすいた時に

嬉しいお米ドキドキ

(おねえさん、前髪にカーラー巻いたままw)

韓国あるある

{EB422926-FD81-4230-A4C9-57C5AC27D1F1}

これも、初めて見ました。

チャプチェビックリマーク

観光客なら、食べてみたい、チャプチェ。

プルコギや、ステーキなどの

お食事系の屋台も

最近は増えましたね。



{CBA65692-D13E-4959-B0DE-1B51FA905E4F}

この日は、

ウルチロあたりで、デモをやってました。

特に危険は無さそうでしたが

気候が良くなると

こういったデモも増えそうです。



{014E0F02-B412-424B-8BE6-E028F5C0D095}

さて、この日の用事というのが

主人のタイガーアイのブレスレットの

紐を取り替えてもらうことでした。

お店は、小公地下道商街65号の

『玉ちゃんの水晶社』

買ったのは日本ですが

紐替えはサービスで

やってくださいましたラブ

有名人も多数訪れる人気の

パワーストーンのお店です。

詳しくは、コネストさん→玉ちゃんの水晶社





ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします