今日のソウルは
大気汚染が一日中酷く
目の前のビルに白くモヤが
かかって見えるほどでした。
(もちろん引きこもっていましたよ)
緊急注意報が夕方に発令され
明日は偶数の車のみ運転可能だとか。
ちゃんと皆さん、守るのかしら?
午前中は真っ白でした。
午後になって少しましになり
用事があったので
出かけましたけれど
マスクは必須ですね。
(韓国人&うちの主人はマスクしてない)
やってきたのは、明洞です。
土曜日の明洞は
すごい人

観光客も、
ずいぶん戻って来ているんですね。
週末に明洞に来るのは久しぶりなので
早速、屋台チェック

まずは、ケランパン🍳
パンに卵を割り入れ蒸し焼きにした
韓国のスナックです。
未だに食べたことがありませんので
味のレポートはできませんが

小腹を満たすのに、良さそうです。
ヌテラたっぷりのクレープは
韓国でも人気です。
焼き栗、焼き銀杏、とうもろこし。
いちご大福の屋台が
たくさん 出ていました。
韓国のあんこは甘さ控えめ。
話題となった韓国イチゴは甘くて美味しいので
これはかなり好き

魚のすり身を使った
アメリカンドッグ的なものです。
マスタードに書かれた日本語がツボ
『モスタドゥ』
それ、韓国語じゃーん

初めて見ました
焼き貝。

最近、たくさんの屋台が出るようになりました。
やはり韓国といえば、キンパブですね。
ちょこっと小腹がすいた時に
嬉しいお米

(おねえさん、前髪にカーラー巻いたままw)
韓国あるある
これも、初めて見ました。
チャプチェ

観光客なら、食べてみたい、チャプチェ。
プルコギや、ステーキなどの
お食事系の屋台も
最近は増えましたね。
ウルチロあたりで、デモをやってました。
特に危険は無さそうでしたが
気候が良くなると
こういったデモも増えそうです。
主人のタイガーアイのブレスレットの
紐を取り替えてもらうことでした。
お店は、小公地下道商街65号の
『玉ちゃんの水晶社』
買ったのは日本ですが
紐替えはサービスで
やってくださいました

有名人も多数訪れる人気の
パワーストーンのお店です。
詳しくは、コネストさん→玉ちゃんの水晶社