少し前の土曜日
 
気になっていた店で

ランチしてきました。




{5D4AE651-0A2D-466B-A7E7-2820E0CDDA7C}

新沙カロスキルの

一本外れた路地にある

点心の『柱子jooo’s』

麺とマンドゥの店のようです。

行列しているので気になっていたんです。



{7A10DF10-28E2-4E76-A365-FDFDE313CB7B}

15:00-17:00は

ブレイクタイムになるので
 
慌てて行列に並びました。

この時、14:25、間に合ったあせる


{FD05AF32-B92D-46B5-B71E-6EE846242CFC}

待っている間に

渡されるメニュー。

人気があるのは

点心類のポーションが小さめで

比較的安い価格だからかもしれませんね。

小籠包は3個で3,500won、

春巻き2本2,000won。


{169C377B-EA4F-42BF-B550-FC3456733AFA}

ウェイティングスペースは

半地下にもありますので、、、


{A915B5F4-2B9E-473E-8122-D998EBE2335B}

外でしばらく待ち

半地下の椅子で少し待ってから、、、



{18988981-29C7-4B50-932B-D88110BA1105}

ようやく店内に案内されました。

ここは、半地下のテーブル席です。

厨房が同じフロアなので

アツアツで料理が出てきます。

二階にも席はあるのですが

料理を運ぶために

店員さんは外階段を

のぼったりおりたり。

大変だ。。



{D478CE22-65FF-46F5-BCCF-6EA1B48038DF}

大好きな小籠包は

一人一台ずつ注文しました。



{21AB5D0D-E679-4F0E-9B71-F55256834DB6}

小籠包はやや肉汁少なめですが

味は悪くないです。

生姜と一緒に食べると

なぜ美味しいのでしょラブ


{CFAC2F8F-4DB4-4F88-A83A-4989E590ED1D}

蟹シュウマイと春巻き。

蟹シュウマイは、海苔に包まれており

一見おにぎり風ウシシ

ほぐした蟹の身の下には

エビや豚肉がぎっしり入っていました。

食べ応えがあります。



{D5C26772-FB84-42B7-8D82-29D693079993}

ワンタン麺は

辛くないからいいけど
 
ちょっと味が足りない感じ。



{7285A3F5-A5B7-4F33-9D27-6958A7A67EB1}

一方

ビビン麺は、

結構、からい。

美味しいけど、からい。。メラメラ



{F1F45A1A-5ABD-4827-8C94-86BC6D34131E}

混ぜたらずいぶん

赤かったです。

食べられないほどではないけれど

わたしには辛いかな。。



{CB93C6D9-6F92-4080-9E3D-D4ABC9C8E95B}

3時になると

きっちり断っていましたので

ブレイクタイムに注意して

お出かけください。

ラーメ

柱子(jooo’s)

ソウル特別市 江南区 新沙洞 540-15
(서울특별시 강남구 신사동 540-15)

02-6081-9888

日曜定休

地図はコネストさんよりお借りしました→


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!