平昌オリンピック観戦の様子

続きます。

22日の午前中にスノボBigAirを観戦し

次はメインスタジアムのある

オリンピックプラザへと

シャトルバスで移動しました。



{D18D4269-8446-44FA-A883-45CCF83B7101}

オリンピックプラザ入場は

当日の観戦チケットがあれば

無料です。

荷物のセキュリティーチェックを受けて

すんなり入ることができました。

ここでは毎夜7時から

前日のメダリストたちにメダルの 

授与式が行われるところです。



{216BB4F3-3F70-45D3-AAA6-2C8A63C0869B}

オリンピックプラザは、

メダル授与式や公演のある舞台、

パビリオンが4つと

伝統文化館、巨大なグッズ店、

そしてスタジアムがあります。

(↑このパンフには企業パビリオンはまだ記されていません)


{59D166BB-12BE-4C46-A184-E29B64C26D41}

メインスタジアムの中には

入れませんが

聖火台は外からよく見えます。



{1475E71F-AB91-4EED-A3B5-F4ECE26F4C0B}

ぶらーりと一周しても

そんなに時間はかかりません。

寒くなかったのが幸いでした。



{BC8571B7-C626-4E3B-BB9D-0747F355199C}

食事は、屋台のみ。

通常価格の5倍もするホットックやガーン

韓国オデンくらいしかありません。。


{48C06A3A-37BF-4635-9680-3FB2CDAC29BA}

長蛇の列だったグッズ店の

スーパーストア。

ロッテ百貨店のポップアップストアより

種類がありましたよ。


{4BA8E70F-7570-4D4E-A845-B14DE54690BE}

巨大ストアなので

並ぶ時間も20分くらいでしたし、

レジもスムーズでした。



{072DACC7-2F0B-41F0-9445-034DA0F91BE6}

唯一パビリオンらしい作りのヒュンダイ。

テーマ内容がはてなマークでしたが

ピンバッチをゲットできたので

良かったウシシ




{4D444686-1579-46EF-87C7-D3896634FBBB}

キモいと噂の人面鳥にも

遭遇しましたビックリマーク

後ろは、KEPCO(韓国電力公社)の

パビリオン。




{28D6E939-E600-4D46-AB85-C41CE37D1F24}

こちらは、

SAMSUNG 。


{2348A2F5-9F40-4498-85E4-9F883E85529B}

ライドアトラクションがあり

整理券をもらって1時間待ちました。

ウィンタースポーツをしている体験が

できますよ。


{A59E97F4-71D2-4DE2-8143-A2AB3B1E1EB0}

待ち時間にゲットした

エコバッグと企業ピンバッチドキドキ

右のスホランのピンバッチは

HYUNDAI で貰ったもの。

いかにもオリンピックらしくて

スホランが入っているのが可愛いです💕



{0C95E5AC-A3FA-4125-82F2-23413D7C608B}

オリンピックプラザを出て

街で早めの夕食は、、、

インドカレー🇮🇳



{1FB37B31-6A95-495B-92C7-900F69D9061A}

食後は

オリンピックプラザを見渡せる

カフェBauでコーヒータイムを

楽しみましたコーヒー

黒熊バンダビは自分用のお土産にプレゼント

バンダビはパラリンピックのマスコットで

オリンピックは白虎スホランなんですが

ニット帽姿のバンダビの方が

冬のオリンピックらしくて可愛いなと💕



{D20F456E-A542-4381-9CE3-4CD9BCD5965F}

こういったオリンピックパークは

江陵(カンルン)エリアの方が

充実しているみたいです。

3月のパラリンピックにも

行ってみたいなぁ。。。




ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!