韓国は
15日(金)から18日(日)まで
ソルナル(旧正月)休暇となります。
14日はバレンタインデーですが
それどころではないかなぁ?と
近所のデパートをちらっと見てみました。
寒さも緩み、お昼の気温が6度でした。
街行く若い人は
ダウンコートよりも
ウールのコート姿だったり
ショートコートだったりと
明らかに薄着になっている。。。
現代百貨店コエックス店です。
お正月らしい福の文字に
干支のワンコもいますね

やはりお客さん、少ない感じがします。
ありましたよ

こちらも臨時出店かな?
高速バスターミナルの新世界百貨店には
出店していますが
ここで見たのは初めてです。
なんせお高い。。。

キットカットなのに〜と思うと
なかなか買うに至りません。。
日本のお歳暮にあたる贈り物を
抱えた人も多いです。
この金や赤の風呂敷包みを貰うのが
嬉しいらしいです

大きくて重たいものを贈るのは
昔の日本みたい。。。
こちらの韓牛カルビ。
2年ほど前に頂いたもので
そのまんま冷凍庫で眠っておりました。

だってね、、、
韓国のお肉は血抜きしないといけないんです。
(最初知らずに煮たらものすごく臭かった)
面倒だったので、放置しておりました。
さすがにそれもまずかろうと
一晩水に浸けて血抜きし、
赤ワインでコトコト煮て、、、
煮汁がなくなるまでじっくりとね。
韓国のかたなら、
カルビチムにするのかな〜。
改めてブイヨンと赤ワインで煮て
ビーフシチューもどきにしました。
ドミグラスソースが手に入らなかったので
トマトケチャップやウスターソースなど
自己流で味付け

酸味があってさっぱり目です。
お肉はワインの旨みがたっぷり染み込み
ほろほろと崩れる柔らかさ

さすが韓牛(ハヌ)
美味い〜


ご馳走さまでした。
簡単デザートは
トルタカプレーゼ

小麦粉は使わずアーモンドプードルだけで
焼くチョコレートケーキです。
混ぜて焼くだけの簡単ケーキですが
美味しいですよ

(バター、砂糖、チョコレート、各100g、
卵2個、アーモンドプードル50g)
チョコレートチャンクと
ドライ苺を混ぜ込みました🍓
バンドエイドみたいなチョコレート。
こちらもなかなか美味しかったです。

さ、
15日は大晦日に当たります。
15日16日は閉めている店も多いので
自宅でのんびり過ごそうと思います。
主人は東京本社との会議のため
出勤するらしい

ビルのエアコン切られているんじゃないかなぁ。
寒そう。。。