韓国は

15日(金)から18日(日)まで

ソルナル(旧正月)休暇となります。

14日はバレンタインデーですが

それどころではないかなぁ?と

近所のデパートをちらっと見てみました。


{51A78137-2EE2-4CDF-A85C-9DC52283DF18}

14日のソウルは

寒さも緩み、お昼の気温が6度でした。

街行く若い人は

ダウンコートよりも

ウールのコート姿だったり

ショートコートだったりと 

明らかに薄着になっている。。。


{89EBBB30-2E1D-4198-A02A-DA5531A2B358}

ここは

現代百貨店コエックス店です。

お正月らしい福の文字に

干支のワンコもいますね犬


{3BDC293D-214C-431D-B74E-9B995D4B8639}

地下のバレンタインコーナーハート

やはりお客さん、少ない感じがします。


{36003272-3380-4BF6-A04E-D866E7B9747C}

チョコレートだけでなく

こんなケーキもありましたよ。

マロンケーキにすごーく惹かれたんですが、

用事があったので、買えなかった…汗

臨時出店みたいだったので残念です。。



{A616EB3A-31CC-4F92-9283-5D521DC75130}

日本のキットカットショコラトリーも

ありましたよラブラブ

こちらも臨時出店かな?

高速バスターミナルの新世界百貨店には

出店していますが

ここで見たのは初めてです。



{C723EB37-349B-4804-AA03-B7B4DC32D7A4}

食べてみたいという興味はあるけれど

なんせお高い。。。ダウン

キットカットなのに〜と思うと

なかなか買うに至りません。。



{DF5E9F9F-04B7-4781-B18F-56C667FD85EF}

今日が仕事納めなので

日本のお歳暮にあたる贈り物を

抱えた人も多いです。

この金や赤の風呂敷包みを貰うのが

嬉しいらしいですキラキラ

大きくて重たいものを贈るのは

昔の日本みたい。。。



{E82A963B-CE43-4587-B6CC-E875E763FFCC}

さて、

こちらの韓牛カルビ。

2年ほど前に頂いたもので

そのまんま冷凍庫で眠っておりました。

ガーン

だってね、、、

韓国のお肉は血抜きしないといけないんです。

(最初知らずに煮たらものすごく臭かった)

面倒だったので、放置しておりました。



{4425BE56-8346-4E20-A9C1-444EA239149D}

が、、

さすがにそれもまずかろうと

一晩水に浸けて血抜きし、

赤ワインでコトコト煮て、、、



{C6F65613-112E-4E78-9C14-24CEF24CFEAE}

骨がホロリと取れて

煮汁がなくなるまでじっくりとね。

韓国のかたなら、

カルビチムにするのかな〜。



{71DB908D-C250-4386-991C-1E8919422AAE}

(盛り付け、ザツで失礼します汗

改めてブイヨンと赤ワインで煮て

ビーフシチューもどきにしました。

ドミグラスソースが手に入らなかったので

トマトケチャップやウスターソースなど

自己流で味付けウシシ

酸味があってさっぱり目です。

お肉はワインの旨みがたっぷり染み込み

ほろほろと崩れる柔らかさラブ

さすが韓牛(ハヌ)牛美味い〜ビックリマーク

ご馳走さまでした。




{B5B6FF5F-360B-4507-9226-0A67B7EB8038}


簡単デザートは

トルタカプレーゼイタリア

小麦粉は使わずアーモンドプードルだけで

焼くチョコレートケーキです。

混ぜて焼くだけの簡単ケーキですが

美味しいですよドキドキ

(バター、砂糖、チョコレート、各100g、

卵2個、アーモンドプードル50g)

チョコレートチャンクと

ドライ苺を混ぜ込みました🍓



{4F5A878D-DCCA-476A-9E8C-0D42DC4A0701}

それと、先日日本で仕入れて来た

バンドエイドみたいなチョコレート。

こちらもなかなか美味しかったです。

ラブ

さ、

15日は大晦日に当たります。

15日16日は閉めている店も多いので

自宅でのんびり過ごそうと思います。

主人は東京本社との会議のため

出勤するらしいアセアセ

ビルのエアコン切られているんじゃないかなぁ。

寒そう。。。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!