2月3日

節分でしたね👹

韓国では、豆まきはしませんが

クルミなどのナッツを食べる習慣があります。

豆をまく音と、ナッツをかじる音、

どちらも音によって

悪を退散させるのだと思います。



{7AE8CDD2-2233-475C-8C3A-81B9D8AB9081}

私はといえば、

節分のことはすっかり忘れておりまして

今年は海苔巻きも作れず

(海苔がなかった…💧)

出来合いで済ませてしまいました…ショック

たくあんがのぞいている海苔巻き

といえば、、、


{1DF9F254-BD95-4A3A-A546-844C2490D199}

はいっ。

もちろん、日本の海苔巻きではなくて

韓国のキンパブですよ。

黙っているとカットされちゃうので

『切らないでください!』と

伝えなくてはなりません。  



{1FD4BF15-780C-46C7-A053-44BFE470A36B}

このチャールズスプルキンパブは

店名にもなっている『スプル=炭火』の

デジカルビを巻いたものが

美味しいです。



{492FD9F5-4B14-43F5-A88C-EC1530C3F4EA}

もいっちょにやり

韓国ならではの

ロールサンドをご紹介します。




{D2951858-88D2-41DA-85D6-DF654A76852D}

パリバケで買ってきた

ロールパンのサンドイッチ。

中身が、ダッカンジョンなんです。

チキンサンドならアリですから

タッカンジョンもアリなのかはてなマーク




{775C756A-BB02-44B7-984D-EF20B79DB2D3}

結構辛いタッカンジョンでしたが 

タルタルソースが良く合いますドキドキ

パンと一緒に食べるので 

これくらいのパンチは

必要なのかもしれませんね。

手軽に韓国名物が食べられるので

観光客の方にもオススメですよ。

私はフードコートをぐるぐる回っても

何にも食べたいと思えるものがなくて、、

結局パリバケのサンドイッチをかって

家で食べるしかなかったという、、、

これも韓国あるあるです笑い泣き



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!