今月2度目の一時帰国を終え
羽田から韓国へ戻りました。
が、、、これが
ながーいフライトとなりました。。。🛫
22日午後4時頃に羽田に着きました。
あれ?雪無いよー

東京は大雪の予報が出ており
朝からニュースで大騒ぎ。
羽田の滑走路は、
雪のため一本閉鎖されている
とのアナウンスがあり、
この便も、着陸に時間がかかりました。
この時点ではまだ積雪はなし。
チェックインもできない早い時間なので
荷物を持ったまま、食堂街へ。
時刻は午後5時。
サクッと軽めにざる蕎麦でも、、
と思ってたのに、
あられ天蕎麦を食べちゃった

サイコロ状の天ぷらがのった
ぶっかけ蕎麦です。
クレジットカードのラウンジへ。
ニュースはひっきりなしに
天気予報をやっています。
ちょっと大袈裟じゃない?
北国の人に呆れられちゃうよ?
なんて密かに毒づいていると
雪がひどくなってきました。
19:30頃、早めに機内へと案内されました。
アシアナ航空20時5分発羽田-金浦行きです。
横なぐりに降っています。
気温がさほど低くないので
すぐにとけるような雪ですが
ひっきりなしに降るので積もりだしました。
機内では安全設備の
アナウンスをしていましたので
そろそろ動き出すかな?
という頃です。
風で飛ばしているのかな?
初めてのことで、興味津々で眺めていたのですが
作業が終わっても、まだ飛び立たない。
滑走路が混雑しているらしい

結局、離陸は23時

機内食が出たのは翌0時半。
(食べなかったので写真無し)
金浦へ降りることは出来ず
仁川に変更となりました。
空港では、アシアナが用意した
リムジンバスが待機していました。
バスに乗り込んだのか3時。
家に着いたのは4時

朝帰りじゃーん

疲れたよりも、妙にハイになっちゃって
バス停から自宅までは
徒歩(6〜7分)なのですが
そんなに寒さを感じませんでした。
多分マイナス15度位だったはず。
プラス気温にはなりません。
ニット帽で耳を隠し
マスクもあると便利。
皮膚が出ていると寒いより『痛い』です。
部屋が暖かいのでヒートテックの下着
などは身につけていません。
むしろ、薄着。
キャミとセーター、ダウンコートの3枚です。
それに、マフラー、手袋、ニット帽、マスク、
ボアブーツがあれば完璧

日本列島も2つの寒波が
同時にやってきているんですね。
どうぞお気をつけて
