ダナン旅行記

続きます。

今回の宿泊プランは

朝食と、昼食または夕食付き。

実は予約した時には夕食付きとは

気がついていなかったんですが、、、

年末年始で二食付きだとしたら

かなり安かったんですが、、、

さて、内容はいかに?

レストランは二箇所あり

ほとんどの食事はホテルで

済ませました。




{D5963C7E-3E5E-4412-9354-5794723E75FC}


竹の装飾が

美しいHay Hay Restaurant カクテル

朝食ブッフェの会場となり、

昼食、夕食時にもレストランとして

利用できます。


{DB558DF6-4810-44EA-80F5-7AF0B6547BFF}

朝食ブッフェでは

南国らしくフルーツ充実スイカ

カフェラテも毎回、アートにしてくれますドキドキ

オムレツ、パンケーキ、フォーの

コーナーもあり、

なかなかの充実ぶり。

そして、さくさく軽い

ベトナムのフランスパン。ラブラブ

これが毎朝の楽しみでしたビックリマーク



{3B4D8E60-4D60-484D-8CE9-C704E10C6D96}

このレストランでいだだける

昼食または夕食は

通常メニューとは別メニューです。

しかしながら、前菜、主菜は

それぞれ10種類ほどあり

何を食べようか迷うほど。

あまりお腹すいてない時でも

デザートはいかがですか?なんて

促されると、つい頼んでしまう〜。


{598E52B3-E2AE-47FA-A2D1-1DFC724DC041}

ホイアン名物の

ラウカイやホワイトローズも

メニューにありました。

ラウカイは、伊勢うどんを元にした

ベトナムのうどん。

たしかに、フォーとは違いますね。



{F950623B-E797-4464-8D7E-27FD3E3BD325}

デザートは5種類。

4回の利用でコンプリート

しました。

一枚、写真撮り忘れましたが

ライチのデザートでしたよ。


{34C13460-2A4E-4CB9-8902-4A1C06A612B7}

もう一つのレストラン

B Lounge は、

水辺を囲む屋外の席と屋内の席があり、

利用できるのは、朝食と夕食のみ。

要予約で、10歳以下の子供不可の

洋食レストランでした。



{79AD6CC8-18B7-4638-8FB3-44BA27C9512E}

B Lounge での朝食は

メインをオーダーできるシステム。

バインミーとフレンチトーストを頼み

あとはブッフェから。

ブッフェの種類が少なかったので

ここは一度しか利用しませんでした。

そんなに種類はいらないから

静かに食事を楽しみたい

という人向けかな。



{76121AE1-4450-4F6D-989A-4443EAACA986}

BLounge での夕食は

イタリアンでした。

ここでも、前菜、主菜、デザートから

選びます。

キノコスープ、シーフードサラダ

美味しかったです。

タリアッテッレは、、、手打ち麺じゃなくて

ちょっとがっかり。。



{6051F79E-3436-4B7A-BE13-FC9A5CFFDE09}

そして、大晦の

ガラディナー🍽

B Lounge を予約しました。

この日は、5皿の特別メニュー。

しかも、無料?

夕食チケットを持参しましたが

不要でした。



{5A64A8FD-ADEA-48A0-A0CA-371FF10DA9E7}

B Lounge での夕食が終わったら、

Hay Hay Restaurant へ移動して、、、



{9219AB1C-65F7-4A4A-8D0B-E9DF881AA028}

特設ステージでの

ショーを見ながら

カウントダウンすることに。



{4A5803D5-6766-439D-B807-79F8A9D608B2}

こちらのレストランも

いつもより、かなり豪華ラブラブ

お寿司なんかも出ていました。



{C91C0F6C-450F-40BD-9B8A-23AF9F2FA912}

歌やマジックやくじ引きなどの後、

いよいよ、カウントダウンです。


{27D74FA9-2CA9-493B-B4C5-E2D759E1EAB3}

ギラギラなハットと花火が

配られて

みんなで、ハッピーニューイヤーキラキラ

街の中では、打ち上げ花火が

あがったようですが、

これはこれで楽しかったです。

ぶちゅー

注)このラメラメのハット

機嫌よく被っていたのですが

部屋に戻って脱いだら

おでこにたくさんのラメがくっついており

どうせ洗い流すし、とそのまま

顔を洗ったら、、、

かぶれましたあせる

3日くらい赤くなってましたので

要注意です!

笑い泣き



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!