今回宿泊している

ダナンのホテルは、

ダナンシティーから離れており

ホテルの周りには何もありません。

毎日のスパ&二食付きなので

ホテル内で十分過ごすことはできます。



でも、

町の様子も見てみたい。

ということで、無料のダナンバスを

ホテルで予約しました。

{CA6573AC-64F5-4286-B4B2-4CE4ADDBD275}

ダナンシティー行きは

ホテルの車ではなく

COCOBUSに連絡して

ホテル前に止まってもらう

ようになっていました。

これがね、、、市内観光バスだったため

1時間くらいかかりましたヨ。

(タクシーなら20分)



{CDC0E415-46D6-477F-8A10-9EBC7BB40538}

面白かったのは

バス内のモニター。

 懐かしのカンナムスタイルに

ペンパイナッポーに

ビョン様まで。

やっぱり、韓国ナイズされてるw


{789CA8F7-4722-4987-A55A-43BA57932D03}

ドラゴン橋のたもとで

バスを降りました。①

黄金の龍を模した橋は

土日の夜9時に火を噴くそうですよ。



{05F23D6C-68C2-4AFC-8261-829F1C430482}

まずは、ドラゴン橋近くの

雑貨屋さんHoa Ly ②



{B72F19EC-D24A-4131-A812-597840BA108F}

日本の方のお店なので

日本人好みの雑貨が揃っています。

プラカゴ、刺繍もの、バッチャン焼きetc.


{1362A8FE-0ABA-422B-822C-B1A205671685}

町の中では、

わんこによく会います。

みんな大人しい。




{9B5B6653-2677-49B2-854D-6D0736CF7E41}

キューピーの配送車だほっこり

日本の企業を見ると

やっぱり、嬉しいわ。



{F786DA9A-D998-47A4-9083-8F20BDBA9EEB}

ピンクのカトリック教会前を

通って

斜向かいの市場へ。




{E66F3905-9128-4044-9A9C-D25D62A8E214}

ハン市場。③

この市場は、観光客向けかな?

韓国の市場とカブる品物が

結構ありましたよ。



{613FFD91-13D9-460F-8463-E4957B166FFF}

さらに歩いて

スーパーマーケットbig C  ➃

キューピーのマヨネーズ&チリソースを

ゲットビックリマーク

これ、気になっていたんです。

お菓子コーナーには

日本のポッキーに韓国のペペロ、

明治のラッキーまである。


{79E8C9C7-BAE1-4ADC-B989-1A5131B53329}

ふらりと入った

食堂で、フォーのランチ。⑤

野菜てんこ盛りが嬉しいアップ

お通しの春巻きがまたうまい。

皮が薄くてパリッパリドキドキ

安くて旨い町の食堂でした。

二人分でも、500円でお釣りがきます。



{1E459186-2111-40E0-A97B-DBB645C9340D}

帰りは、

降りた場所の一歩奥の道でした。

危うく乗り損ねるところだった、、、あせる

ドラゴン橋を通るので

二階席へ。



{D4359CC3-86CD-43CF-BBAE-27A713DD98B9}

マーブルマウンテンは

大理石の山。

周りには、大理石の彫刻屋さんが

連なります。

帰りは、30分でホテルまで

戻ってきました。

お急ぎの方には、

行きは、タクシーをお勧めします。



{A862C38E-19FC-4C0C-8A52-39692669A06F}

Hoa Lyで買ったものは、、、

手刺繍ではありませんが

デザインが可愛いランドリー袋を

大人買いw



{BA8D8CD3-6E28-408E-AEB2-8C27464A19C0}

パシュミナストールと

市場でサンダル。

この日は、赤の気分だったみたい。

このサンダルは、ソウルgoto mallでも

見かけるヤツ。

値切り損ねた感じがしますが

(約1,000円)

ソウルで買うといくらだろ?



{68BCC055-3531-4853-A901-0FFDC6593A85}

この日の町歩きは約5時間で

こんな感じ。

歩き回っても汗をかくこともなく

雨にも降られず

楽しかったです。




ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!