月に一度のお楽しみ

キョンア先生の韓国料理教室。

今月も行ってきました。



{F802E6C2-1711-4CDD-8F1F-40D7F636291B}

ソウルは

まだ冷え込みも激しくないので

南山の紅葉もまだまだです。

街路樹の銀杏も

色づき始めといったところでしょうか。


{7CC1407A-75F6-463E-AC73-389DEB8D25E6}

午前10時半、スタート。

メインは、ハンジョンサル(豚トロ)の

蒸し豚です。



{38F758D3-CC98-40ED-8921-894A46CD024D}

エビたちは、

牛肉団子を抱きかかえるようにして

ジョンになります。



{0C669459-C534-422A-B203-B05D139F15FC}

毎度手際の良い先生。

あっと言う間に美味しそうな

テーブルが整いました合格


{73CDB57F-8A75-42F7-AA55-337C04CE5CBC}

蒸した豚トロは

焼き肉より美味しいーラブラブ

ネギともやしと一緒に

エゴマ醤油漬けに巻いて頂きます。

さっぱりしていて、

いくらでも食べられるーラブラブ



{A731FF1B-B4F4-4276-B20C-A6032FCCC2E0}

エビと牛肉団子のジョンは

黄身たっぷりの衣でまぁるく焼きあがりました。

ニラとホタテのヒモのジョンもうまっラブラブ



{F86E21F8-6D53-4DF1-A9DA-6083F41CEEED}

蒸したホタテに

細切り牛肉や野菜を挟んだもの。

見た目も美しいーラブラブ



{3B01C87A-FE46-422E-9B4C-E8FA35C7FA5A}

トドク(ツルニンジン)の

コチュジャン和え。

トドク、大好きドキドキ



{CCC536ED-1112-4DB0-8BB6-BCA931E78C20}

蟹のテンジャンチゲ。

蟹の味を邪魔しないように

お味噌は少量のみ。



{C1FC38AA-309D-429A-AB15-5F6CD6FB1B8B}

いっただっきまーすニコ

どれも優しい味付けで美味しすぎドキドキ

完食しました。


{306699E9-F10F-41FF-B3B5-2FB35AF46A19}

デザートは、蒸したもち米に栗と棗を加え、

砂糖醤油で味付けした薬食(ヤクシク)。

デザートというよりは

おこわみたいでした。

この形を作るのには

先生が昔ダイソーで買ったという

一口おにぎりの型。

一度に5個できるものでした。



{D3BC9724-09F8-4194-AE20-28DB9D8CF9DC}

こりゃ便利だとダイソーへ。

見つけたのは3個の型ですが

買っちゃいました。

ふふ。影響されやすいわ。。。

にやり


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!