東北旅

今回で最後になります。

もう少し

お付き合いくださいませ。


{88315D09-C1FE-4785-87A3-292B36B6DF12}

高速道路を使って

仙台市内へと急ぎます。


{E1DD1620-E7E2-4C8F-9661-0F39E00BB6F8}

宿泊は、

仙台駅からも徒歩圏内の

ウェスティンホテル仙台です。

SPGのサイトで予約。

会員限定のアペリティフセットがあって

本格的な3品の前菜と、

ビールまたはハイボールが選べて

お値段、1,040円!(税別)

もちろん、利用させて頂きましたラブラブ



{07F63F17-F357-4E9D-B86A-749F6E896C84}

夜ご飯は

炭焼牛たん東山へ。

東山定食、1,814円は、牛たん2枚に

たんシチューがついた欲張りセット。

牛たん生姜煮、麦飯、とろろ、スープ、浅漬けと

ぜーんぶ美味しかったドキドキ

生姜煮とスープ、浅漬けは特に絶品でした。

あー、これならまた食べに行きたいな。

炭焼牛たん東山 仙台本店別館 →
022-213-5529 
宮城県仙台市青葉区中央2-11-28 りんくすビル 1F 


{65C7AB5E-2AB6-4058-AC12-780070BEC6A0}

ホテルのチェックアウトは12時。

ゆっくりと朝ごはんを頂きました。

その場で絞った生ジュース(右上)に

チーズドリンク(真ん中)が美味しかったラブ

洋食を食べた後に、

笹かまぼこがあることに気づいて

和食も頂きましたよ〜。

お蕎麦にはそばつゆじゃなくて

芋こ汁をかけました。(←ホテルのかたのおすすめ)

新たな発見ビックリマークうまっドキドキ



{ED24DC40-A374-4D46-8E6E-B6D5E8A523A4}

チェックアウト後は

仙台城跡へ。

お城は無くて、石垣と柱石だけが

残っているんですね。

仙台市内が一望できる

素晴らしいロケーションでした。

伊達ちゃんとも記念撮影ウシシ



{E18156EF-D489-40F5-8CCF-49E91D3884E2}

ずんだ茶寮のプチずんだを食べ

ずんだシェイクも頂きました。

仙台駅にあるずんだの小径で飲んだ

ずんだスムージーの方が

私的にはヒットでしたよドキドキ

宮城のモケケ。

牛たんくん、買っちゃいました音譜



{964BD9A7-35C8-4EB9-8580-ED7D9D4E9735}

仙台空港は

今は綺麗に修復され

2011年の震災による被害の爪痕は

感じられません。

ただ、

津波到達地点の表示があり

これを見ると、いかに甚大な被害だったのか

わかります。



{214E9892-DAD5-4DC7-B646-D34C123A5595}

帰りは、

仙台空港を18時10分発です。

仙台空港には、エアラインのラウンジがない

とのことで、千円分のクーポンを頂きました。

サクッと千円ポッキリのお寿司を食べて

機内へ。


{C691A3F6-503E-47A7-9DFA-03F50779FDBB}

五泊六日の東北ぐるり旅。

走行距離は、1000キロを超えていました。

トラブルなくドライブできたことに感謝です。



{AA932BEE-6CFC-49EF-85F4-2358E4D89C64}

初めての東北ということで

見所だけを駆け足で回りましたけれど

次は、じっくりと旅してみたい。

ニコ

さ、

明日からは、また韓国情報に戻ります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!