チュソク休暇の
東北旅、続きます。
気持ちのいい青空ですー

奥に見えるのは
岩手山。
盛岡駅前から車で30分
雫石にある小岩井農場です。
目に眩しい〜

この木、赤い実をつけているんですが
いちごみたいに粒々があるんです。
なんの木なんだろう。
牛舎の方にいました。
朝なので、みんなまったり。
朝ごはんを食べる様子も見られましたよ。
やってきたのは
わんこそば東家。
一度やってみたかったんです

3,150円。
お刺身や薬味もたくさん出るんですね。
座敷は満席だったので
テーブル席で。
担当してくださったのは
ベテランのかたでした。
お喋りも楽しく、タイミングもお上手。
どんどん食べられます。
もちろん、無理強いはないので
ゆっくり味わって食べてもOKです。
蕎麦は柔らかく茹でてありますが
つゆは薄味にしてあって、
思ったより美味しかった

韓国住まいだから
何でも美味しく感じるのかもしれませんが。
これは、一度はやるべきですね。
というわけで、
主人は、111杯をたいらげ、
手形をゲット

わたしは57杯でした。
不思議なのは、すぐにお腹が空くこと。
量はあんまりないのかもね。
死ぬ気で食べれば、私でも100いけたかも?

わんこそば東家→食べログ
八幡平へ。
一部だけど、紅葉してるー。
なだらかな山肌を覆う
黄色や橙色の木々

次の宿泊地へと向かいます。