ソウルで一番最初に住んだ家は

emartの横に立つアパートの

最上階で、emartも見える位置。

暇だったので毎日イーマートに通う日々でした。

今は少し離れてしまったけれど

ちょくちょく買い物に行っています。


{88993A57-698D-4A07-A095-3D86D53FC2F2}
  
韓国のハーゲンダッツは

フランス産🇫🇷なので

ハーゲンダッツジャパンがある

日本とはラインナップも違うのかしら?

この夏、はまったのはミントチョコレート。


{3A4BF30A-4531-4530-8502-914C41399DF2}

一見、

ただのチョコチップアイスに見えますが

味は、ミントなんですよクローバー

パッケージに記載があるように

ミントリーフ入りなんです。

小さな粒がミントの葉ね。



{B8439096-4E23-4C6B-8B69-FB0770FFAB3E}

チョコレートも、

しっかり味わえる大きさ。

パリパリで美味しいーラブ

チョコ好きにはたまりません。

暑い夏を吹き飛ばす爽やかな味。

そろそろミントチョコの時期も終わりそうなので

まとめ買いしておかないとビックリマーク



{9E7E5797-386B-4292-A87B-F0F45ED89916}

そして、

チョコレート売り場で見つけたのは、

チョコデートと書かれたパッケージビックリマーク

アーモンドを詰めたデーツを 

チョコレートでコーティングしてあります。


{8B2E294C-3EE3-4ECE-B216-C7007034142F}

アソーティッドを選んだので

3種類のチョコがけです。


{00616E0E-F39D-4C4E-8BF9-2D1EEEE938E9}

デーツは柔かな半ナマタイプ。

中のナッツとの食感の対比が面白い。

さらに、チョコレートコーティングで

美味しさ三重奏ラブラブ



{42C4CE9B-8037-4BE0-8A75-D13BC41D581D}

デーツは

中東でよく食べられるものですが

韓国でも乾燥デーツだったり、

韓方茶としても馴染みがあります。

価格も200円くらいとお手頃。

チョコデーツ、人気になるかも?

ニコ



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!