霞む漢江(ハンガン)を渡って
月に一度の韓国料理教室へ。
蓮の葉包みご飯。
これ、大好き

いい匂いがしてきて、
お腹がぐー

素敵なテーブルに
お料理が並びました。
カルビチム。
カルビは、血抜きして
下ゆでして、、と手間暇かかっています。
たらときのことホバクを
薄焼き卵で巻いて蒸したもの。
右は、じゃがいものジョン(チヂミ)です。
蓮の葉包みご飯。
ご飯の具材は、トラ豆とレンコンです。
一緒に、いただきまーす。
どれも、間違いなく美味しいー

もー絶品

ほろほろと柔らかなお肉は
箸でつまむと、骨から外れましたよ。
味付けも濃すぎず、うんまーい

栗と同じ形にカットされた人参もかわゆし。
別テーブルに用意してあります。
近いので、お餅は
ソンピョンでした。
黄色はかぼちゃで色付けしてありました。
中には、砂糖で甘くしたゴマが入っています。
毎回、出してくださいます。
この日は、キゥイ、チャメ、桃、梨でした。
お茶はメシル(梅)チャ。
ごちそうさまでしたー
