9月20日は

私がソウル暮らしを始めた日。

あれから丸6年。

駐在としては、珍しく長いてす。

しかしながら、

主人はこちらでの仕事がやりやすいようですし、

私も特に問題なく暮らしていますので

いけるところまでいくつもりですw

7年目に入り、だんだんと新しいものへの

興味や行動力も衰えてきておりますが、

日々の生活ぶりを毎日

記していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


{E4751E50-3CF5-417C-B1C9-30672B7346B0}

さて、

先日、久しぶりにNソウルタワーに

行ってきました。

親子ほど歳の違う友人Tanya。

まだソウルタワーに行ったことがない

というので、急遽決めました。

ソウルへ住み始めた頃と同じく、

ケーブルカーを使って山頂まで。

初々しい頃のブログはこちら


〈注〉韓国レートに慣れていなくて

ホットクの値段の0が一つ多いです(笑)

{E218EB1C-3F87-48F2-8FE7-2E46C486FBC1}

タワーのある南山頂上までの

ケーブルカー代は

往復で、8,500ウォン。

6年前より、1,000ウォン値上がりしていますね。


{D43AF53A-F2DE-4B06-A002-B02AD5BF3856}

相変わらず

カラフルな鍵がいっぱい

ぶら下がっていますよードキドキ

今は鍵だけでなく、メッセージを書ける

ハートのプレート付きなのね。

8000ウォンくらいより

ここで買うことができます。



{519AA36D-0914-4EAA-AD11-2D427BA1495D}

この日は

よく晴れて、空気も澄んでおり、

美しい景色を見ることができました音譜

実は、夜には行ったことないんですが、、、

夜景も美しいだろうなぁ。



{85F4B5F7-9A59-4DAA-8E6A-9ADB15E1E227}
 
カフェに入らなくても

無料の席があるので 

椅子を確保して

おしゃべりを楽しみました。

カップルでなくてもOKよ!!

ニコ

Nソウルタワーについては

韓国情報コネストさんに詳しく載っています。

ご参考まで→


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!