先週

友人に誘われて

日帰りのテンプルステイに

行って来ました。

私たちは、

明洞のグローバルカルチャーセンター主催の

無料ツアーですが、

直接、安国にある

テンプルステイインフォメーションセンターで

申し込んだ人と一緒だったようです。


{B30BF400-CC96-48DC-A91D-F5AEBF7F0D43}

9:20に安国の曹渓寺向かいにある

テンプルステイインフォメーションセンターに集合し、

曹渓寺(チョゲサ)のバスに乗り込みます。

バスでは、おやつセットが配られました。

水やお菓子のほか、お土産やさんで売られている

マグネットまで入っていました。


{21906289-7583-41D7-BA1C-F44EDB717F09}

バスで北方面に走ること

1時間半。

京畿道ナムヤンジュにある

ボンソンサに到着しました。

お寺さんが用意したベストを着て

麦わら帽子をかぶる

ツアーご一行様ウシシ

なんだか壮観w



{0D90BABF-2914-4A08-9677-09AF4D6D021C}

まずは

ボンソンサについての説明。

樹齢600年と言われる大木の下で

尼さんのお話を聞きます。

(英語の通訳さん付き)


{771E6C37-E00A-41D1-9F36-7BA7C114B57D}


敷地内には

調理室もあり、

お昼ご飯となるヨンパプを作ります。

といっても、、

蓮の葉に、ご飯と具材(栗、ナツメ、松の実など)を

包んで蒸し器に入れるだけw




{39A7B48F-9145-44F4-BA42-4104FCDA35A6}

蒸しあがったら、用意してある

オカズと一緒にお皿に盛り付けて

いっただきまーすビックリマーク

精進料理ですから

精のつくニンニクは使わないんだそうです。

うん。食べやすい。ラブラブ



{1F5191FB-60CF-46DC-8CA9-E07EC5D81E63}

食事の後は

普段は立ち入ることの出来ない

secret forest (秘密の森)へ。

ツクツクボウシの声と

爽やかな風を感じながら

しばし瞑想タイムアップ



{1C500A8C-01C4-4E36-A42F-6F886F04309D}

森の散策を終えたら

ハスの花作りをして、

尼さんに淹れていただいた

お茶を楽しみました。

帰りも混むことなく

5時前には安国まで戻って来ました。


{BB9F927D-7253-4215-BE62-C2827CBF3AEC}

瞑想タイムに使った

携帯マットや、

アンケートを書いたボールペンなども頂いて、

至れり尽せりのテンプルステイでした。



{C066D90D-90AB-420E-8798-E99AC7577B95}

全く同じツアーは

今月22日金曜にもあります。

テンプルステイインフォメーションセンターでの

申し込みとなりますので

その場で料金10,000ウォンを支払って

予約完了となるようです。

Temple stay Information center は

地下鉄3号線アングッ駅6番出口より

徒歩5〜6分。

{94B35232-7865-4483-AB4F-33E48E8531A6}



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!