韓国の大統領府でも

使われているという

ウイリョの白磁の器。

9月15日まで大セール中ですビックリマーク



{C2452A25-ADDF-4A5F-8C21-00F83072F537}

地下鉄4号線ハンソンデイック駅から

緑バスを乗り継いで

やって来ました。

{1AD8576C-1DED-44DA-8CCC-0FFF51056BA4}

年に一度、5月に行なわれるセールは

30%offくらいなんですが、

今回は、50%offだとか。



{CB5D9225-7529-4093-8391-F673C788B9D5}

5月のセールで買った

モラン柄のお皿も→過去記事

さらに安くなってるーガーン

うむむ。



{375A47EB-4BBB-45EC-ADA0-58606D719CED}

葡萄柄は

まだたくさんありますよ〜。



{FDEB334C-19AE-49A9-8DA2-478FA826FCA3}

↑初めてウイリョに来た時から

気になっている

フタ付きの入れ物は、

韓国らしいモラン(牡丹)柄。

お皿のモラン柄より絵付けが丁寧で美しいラブラブ

欲しいけど…

うーん決断できない。。。


{9420984A-EDE0-4489-9079-C9391FA6ACFF}

そして、今日。

1週間前にはたくさんあったのに

もう一つしか残ってない!?

即買いですドキドキ

本当はまだ在庫があるのかも知れないけれど

一個しか並んでないとなると

決断するしかありませんでした(笑)

お店の方に、店じまいセールなのか

聞いたのですが

今の場所でお店は続けるそうですよ。

ニコ

旴一窯(ウイリョ)

ソウル特別市 城北区 城北洞 122-4
(서울특별시 성북구 성북동 122-4) 
日曜定休





{3A10569F-9A76-4BAD-8F06-FAD928FBD6A9}

そして今日は、

最寄駅のハンソンデイックで、

ビールフェスティバルが

行なわれていました。

韓国では、

この世界ビールフェスティバルが

よく開催されています生ビール

コエックスよりも小規模なので

そこまで激混みじゃないのがよかった。




{64A7762C-C450-49F2-B598-5588080EC52C}

飲んだのは、

ベルギーのフランボワーズビール、

マルタのラガー

エクアドルのビアガトー。

ビアガトーって初めてでしたけど、

一見するとアッフォガード。
 
でも、エスプレッソの代わりにカカオビールが

使われているんですって。

cacao beer&vanilla ice cream


&cacaonibs=beergato


ぶちゅー



{55E95CB1-2B68-4DAA-B956-E05A23A2A9E6}

食べるものも

各国の名物が出ていました。

でも、ビールにはやっぱり

ソーセージね。

筒状のものは、チェコのパンの一種、

トゥルドロです。

甘いのでビールのお供にはならないかな。

{3B8BD0F8-4592-4E96-82C5-E21BA97804B5}

平昌オリンピック協賛なので、

マスコットのうちわや

病院の販促品から

ミネラルウォーターや絆創膏、

ウェットティッシュなども頂きました。

なかなか楽しいビールフェスティバルでした。

ニコ生ビール



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!