韓国の大統領府でも
使われているという
ウイリョの白磁の器。
9月15日まで大セール中です

緑バスを乗り継いで
やって来ました。
30%offくらいなんですが、
今回は、50%offだとか。
モラン柄のお皿も→過去記事
さらに安くなってるー

うむむ。
まだたくさんありますよ〜。
気になっている
フタ付きの入れ物は、
韓国らしいモラン(牡丹)柄。
お皿のモラン柄より絵付けが丁寧で美しい

欲しいけど…
うーん決断できない。。。
1週間前にはたくさんあったのに
もう一つしか残ってない

即買いです

本当はまだ在庫があるのかも知れないけれど
一個しか並んでないとなると
決断するしかありませんでした(笑)
お店の方に、店じまいセールなのか
聞いたのですが
今の場所でお店は続けるそうですよ。

最寄駅のハンソンデイックで、
ビールフェスティバルが
行なわれていました。
韓国では、
この世界ビールフェスティバルが
よく開催されています

コエックスよりも小規模なので
そこまで激混みじゃないのがよかった。
飲んだのは、
ベルギーのフランボワーズビール、
マルタのラガー
エクアドルのビアガトー。
ビアガトーって初めてでしたけど、
一見するとアッフォガード。
でも、エスプレッソの代わりにカカオビールが
使われているんですって。
cacao beer&vanilla ice cream
&cacaonibs=beergato
各国の名物が出ていました。
でも、ビールにはやっぱり
ソーセージね。
筒状のものは、チェコのパンの一種、
トゥルドロです。
甘いのでビールのお供にはならないかな。
平昌オリンピック協賛なので、
マスコットのうちわや
病院の販促品から
ミネラルウォーターや絆創膏、
ウェットティッシュなども頂きました。
なかなか楽しいビールフェスティバルでした。

