8月の下旬
2ヶ月ぶりとなる韓国料理教室に
行ってきました。
爽やかで、空も綺麗だった。
川を渡ってイテウォンの
この風景を見るのが楽しみ

日本語で分量の説明をしながら
ササッと料理をすすめるキョンア先生

上の写真は、餅米おコゲ(ヌルンジ)を
作っているところ。
こんなにたくさんのお料理が
テーブルに並びました。
やっぱり可愛いね

鳥のお鍋

『チャプサルヌルンジペクスッ』です。
鳥をグツグツ煮たスープに
餅米で作ったおコゲが入っています。
鶏半身

食べきれるかしらん。。
『トゥブグイワトゥルッケポソッムッチム』
エゴマ粉をまぶしたキノコや牛肉の甘辛煮を
焼き豆腐に乗っけて。
キュウリに生栗やナツメ人蔘を挟んだ
さっぱりサラダ。
これ、ハマる

醤油味の豚ヒレは、粗くほぐしてあります。
なるほどー

あ。。。『カジポックム』の写真がない。
茄子の炒めものです。
(取り分けた小皿の端にのってるもの↓)
いただきまーす。
鶏肉の真ん中に鎮座するのは
アワビです。
鶏肉は、特製塩をつけていただきましたよ。
お箸でほぐれる柔らかい身が
うまい😋
全部美味しい

最後のヌルンジも
鳥だしを吸った餅米おコゲが
もちもちうまい

くりとナツメチップスのお餅、
『パムデチュチャルトク』
梨の星が浮いた冷たいオミジャチャと
いただきました。
フルーツ三種盛りも、
毎回出してくださいます。
ごちそうさま

月に一度の
楽しい料理教室でした。