(7)パリで食べたアレコレ。 | Kobe sweets Life ~cocoemi*~
パリでのお楽しみ、
お食事をまとめてご紹介します。
まずはクレープリー
赤い椅子が可愛らしい店構えです。
りんごの微発泡酒、シードルは
しゅわしゅわで、
爽やかな甘味もあります。
そば粉のクレープ、ガレットは
香ばしくて大好き❤️
続いて
セーヌ川近くのカフェ
テラス席でいただく
チキンのクラブサンドとクロックムッシュ。
もりもりのフリットが嬉しい🍟
近頃は、ハンバーガーを出すカフェも
多くなりました。
更にこちらは
日帰りで訪れたジベルニーのレストラン。
モネの睡蓮のランチョンマットが敷いてあり、
モネサラダ(フォアグラ、小海老入り)と
ラパン(ウサギ肉)を頂きました。
ウサギのもも肉、うまし💕
またある時は
お得なセットメニューのお店。
ダターンとメニューの書かれたお店で
お得なセットメニューの説明を受け
入ってみることに。
前菜から
それぞれチョイスしたのは、、、
サラダ、エスカルゴ、オニグラスープ。
メインは、
ビーフプルギニヨン、
鴨のロースト。
パンについてきたバターがオシャレ
デザートに、
チョコムース、クリームブリュレ、
キャラメルプリン、カフェ。
セットメニューだと楽ちんです。
夜ご飯は
エッフェル塔ビューのレストランでした。
2日目の夕食は、
パリ駐在kana氏が予約してくれていた
ヴァンドーム近くのフレンチタパスのお店。
午後7時。
すでに外の席には
人がいっぱい。
カジュアルな雰囲気ながら
料理もワインも美味しいー
特にこの白ワイン、めっちゃ好み。
グリーンピースが嫌いな人は残念だけど
私は大歓迎のグリーンピース使い❗️
テリーヌ、野菜、魚、肉、デザート、
素材をいかしたあっさり目の味付けは
どれも外れなく美味しい。
翌日には
かな氏宅に招待して頂きましたー

いや、私がリクエストしたんだけどね。
自家製サングリアやお料理の数々に
お腹も心も大満足。
ありがとうございました
疲れてレストランに行く元気のない時は、、、
ギャラリーラファイエットで
果物やピザを買ってきて
ホテルの部屋で食べたり。。
元気な時には
バーに繰り出して
ハムとチーズの盛り合わせで
軽く飲んだりしておりました。
オーダーしたplanche mixte は、
シャルキュトリとチーズの盛り合わせ。
このボリュームで14€とは、
さすがおパリですな
デザートにgranitaを頼んだら
まさかのジャンボジュース…
最後に
ホテルの朝食。
野菜がトマトしかなかったけれど
チーズやハムの種類が豊富で
スクランブルエッグ、ゆで卵、ウインナーまで
ありました。
有名レストランは
まだ夏休みのところも多く
行けませんでしたが
普通のレストランやカフェでも
充分美味しかったです。
(特に韓国在住だとね…💧)
ただ、スイーツ巡りとか
全く出来なかったのが心残りです。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村←クリックお願いいたします!

