遅めの夏休みで

フランス、パリよりお届けします🇫🇷

韓国情報をご覧になりたい方は


パリ情報は
 


ニコ


パリへ来たら

蚤の市をのぞいてみるのも

楽しみの一つ。

昨年訪れたヴァンヴの蚤の市へ

今回も行ってきました。

地下鉄13号線のポルト•ド•ヴァンヴ駅

から徒歩すぐなので

旅行者でも行きやすいのです。

{D9D6E9CB-7A88-4C2B-8A1D-2FC05BB3DB18}

まだバカンス中のお店もあるようで

昨年6月よりは

出店少なめかな?

{2FAD7F7F-380C-4952-BFCD-13E9AEF5238D}

蚤の市では

ダンボールの中を探せ❗️

を実行する小さなパリジェンヌ💕

コインを探しているらしい。

{1B53C964-E483-48E4-8B05-6AC16AFAC0A2}

こうやって

綺麗に並んでいるものは

それなりにお値段しますが

交渉可です。

{10307DE1-35FC-4050-9B12-475F95CF5EE0}

華奢なティーカップ

可愛らしいね〜💕

そんなに古くはなさそうですが

リモージュでした。

{22F6ED3E-31F3-438D-9090-C4FEECDB28BA}

カフェ・オ・レボールは

結構お高いので

未だ買っていません。。

今回良さそうなのがあったんだけど

すんでの差でムッシュに買われてしまいました。

{E70CE90F-3769-4E44-8CAC-5D9561FDE903}

お鍋類。

地方の蚤の市だと

ル・クルーゼなんかも出ているそうですよ。

ここでは、さすがに見かけませんが。

{E67E17DE-0EB0-464E-AA7F-9C7F8671419A}

トルションも可愛いードキドキ

{8D47BCBB-E041-40AB-83DB-DC5BEB5828CB}

このちっこい陶器は

フェーブといって

ガレットデロワに入っている

『当たり』の印。

これに当たれば、一日王様になれるウシシ

コレクターズアイテムでもありますね。

{E40EA5BD-3789-4640-8A79-B1EF5DD16B72}

主人が買った

ミシュランの黄色いトラック。

ドアが開きます。

3€値切って、12€でゲットビックリマーク

{BB1F7AC9-ADF3-4E22-9F19-CA69BD754FB0}

わたしが買ったのは

大きめのミルクピッチャー。

花瓶にしようと思います。

お値段、5€。

{2FB89E66-A81C-422B-AF44-C690B366A973}

ヴァンヴ蚤の市は

 毎週土日に開催。 

昼には店仕舞いするところも多いので

午前中に着くように出掛けるといいですよ。

メトロ13号線ポルトドヴァンヴ駅

2番出口の階段を上がり、

後ろを振り向くと

Marche aux puces の看板がありますので

左手へ進めば

市が始まっていますよ。

地図は、るるぶを見てね↓

{D7B5220D-E3DB-495A-937A-5A4492014097}

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村←クリックお願いいたします!