ちょっと前にも紹介しましたが、

(過去記事→

この夏、大流行している

携帯する小型の扇風機。

お土産に喜ばれるというので

実際、買ってみました。

カンナムの地下街の店を

見てみるかと向かっていた時、

こんなポスターが目につきました。

ドリンクを注文すれば

携帯扇風機を6,900ウォンで

買うことができるんだって。

しかも、可愛いドキドキ

{A83E8D1C-BF01-4F0E-8E75-543D64F5A4C8}

ここは、

Angelin-us coffeeといって、

チェーン展開している韓国のカフェです。

早速お店に入り、注文してみました。

{15F61B26-08D8-4630-BD6D-0FC6E6E0FCB7}

レシートを見ると、

扇風機は、3,000ウォンが値引きされて

6,900ウォンになっています。

{4C803AF1-C903-434D-8B74-AABC77A066D6}

扇風機は2種類。

ピンクのウサギか

茶色のクマか、選ぶことができますよ。

{6D308EA9-CB04-48A0-9393-8CB5EB889121}

コーヒーは、

コールドブルーラテ。

写真では、綺麗なツートンカラー

だったんだけどね、
 
しっかり混ざって出てきたわ。 (韓国あるあるw)

カップのスリーブは、 

 アンリルソーの『夢』ですよビックリマーク

おしゃれ〜ラブラブ

{A199B90F-538A-4576-811C-886093572EC2}

江南駅1番出口近くのこの店舗は

二階に上がると

広くて、居心地もいいニコ

{B96E7382-6C16-4CBA-B820-9876CAE6A5C9}

それから

カンナム駅地下に行って

もう一つ買ってみました。

{4A206A95-ED92-4F3A-BE84-D5F228E080E4}

ここでは、ピンクのウサギさんにしよハート

同じものでも、お店によっては

9,900ウォンのところもありました。

この店は、7,900ウォン。

{7E328DED-2C6C-4881-9572-FFE72213DD35}

家に戻り

比べてみました。

パッケージは違うので

別の会社のようですが、、、

{FD049B8E-B704-47CE-A379-E3BA5B0A8774}

中を開けると

本体と、ストラップと充電ケーブルがついて

全く同じ作り。

両方とも中国製で

おそらく、同じ工場で作られたっぽい。

発注者が違うため、

パッケージやシールが違っているだけかな。

{C2B3F979-B4E6-4F2B-A020-9D64D30FAD43}

Angelin-us coffeeの方は

パッケージに、

kbの安心保証マークがついています。

安物で発火事故とかあるらしいからね。

{A79BC688-F232-4E09-9CE0-A9CC9A688DB9}

こうやって見比べると

やっぱり鼻と口があった方が

可愛いな。

{0D973EEE-3ACB-4274-8A99-C3CB52BFE026}

一方こちらは、主人から

送られてきた画像。

イスラエルの取り引き先へのお土産として

会社で買ったんだそうです。

出張者(イスラエル人)にあげたら   

すごく喜ばれたので、他の社員の方への

お土産として買い足したそうな。

(これは1万ウォンちょいだって)

イスラエルも暑いから

使えそうよねウシシ

{F0F23141-5695-48D7-A59B-4595C5C0121B}

お値段も千円前後と求めやすいので

お土産にもいいかも。

私が買ったクマとウサギ、

姪っ子はどちらを選ぶかな?

選ばれなかった方は自分で使おうと思います。

うさぎくま


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!