ふー、

毎日暑いですねー晴れ

近所のスーパーで、 

洗濯洗剤を買って帰るだけで

大汗です。

韓国の洗剤はデカイビックリマーク

今日買ったのは、3リットル。

近頃は、少量タイプが出ているのに

昔ながらの洗剤を買ってしまい

腕がもげそうでしたあせる

さて、

先週末、涼を求めて

付岩洞(プアンドン)まで行って来ました。

お目当は、백사실계곡(ペクサシルケコク)

漢字で表すと、白砂室渓谷。

涼しそうでしょうウシシ

バスを降りて

住宅街の坂道を上って行きます。

{9FE440A5-83E7-4F3A-9175-0F1F3BA8E2BE}

ところどころに、

看板が立っているので

どんどん上へ。

げっ、階段だあせる

{F09AA2EF-6FA2-4518-99ED-758F31890EFD}

さらに

坂道を進んで、、

{A6CB1934-C2CB-4E6F-8925-E8A5BB562370}

歩くこと、10分?15分?

お寺が現れました。

岩の間から水が流れてるーうお座

帰りに見たら、家族連れが水遊びしてましたよ。

さらに、右手へ進んで、、、

{E170BAD5-B1F0-490D-BFC8-A372D68341C0}

ここからは、住宅はなくなり

木立になりました。

はー、気持ちイイ、、、

と言いたいところですが

涼しくないよー汗

{3DC996A0-E56F-4617-9A76-D795DA416398}

すぐに池が見えて来て

寛いでいる人が数人。

あれ?もう到着したのかなはてなマーク

ガーン

まだ元気だったので

さらに進んでみます。

{04791DE0-47EC-467D-B42E-D384ED194950}

この道は、

ここまでか。。

じゃ、左へ出て、川沿いを歩いてみよう。

{B0466825-B27F-4EFF-AA47-18778FF3C2BD}

しばらく歩くと、

川の源流らしきところが見えて

その先には入れませんでした。

うむ。。。

これって、渓谷はてなマーク

{379098C8-0C2E-49BC-9A7C-657D6653823A}

薬水(ヤクス)の看板まで

歩くと、水飲み場がありました。

{580BBBD5-6493-4397-AD8B-454724F3E2F0}

飲んではいませんが、、、

御利益あるのかな?

{AFC35E22-9F60-4E8B-9C4A-0F1685229A49}

思ったよりも

ずいぶんこじんまりとしており、

また、標高も高くないため

あまり涼しくはありませんでした。

イメージしていた渓谷ではないなぁあせる

{D65943AA-FD87-47A7-8ED2-051433E749AB}

坂道を歩くだけで

汗が噴き出すので

涼を求めて…にはならなかったけれど

やはり、緑に囲まれると

気持ちのいいものです。

{6B3ED894-5B87-47A7-AA41-EBAE591B8373}

道ながら出会う

小さな花たちにも

癒されました。

{B8710DA6-845F-4C04-8D1F-F963E0CB6A34}

白砂室渓谷(ペクサシルケコク)

ソウル特別市 鍾路区 付岩洞 115, 一帯
(서울특별시 종로구 부암동 115, 일대)




ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!