韓国では

ほぼ一年中、すいかが売られていますが

やはり、最盛期はこれからスイカ

うちでも、

この夏、初ものとなるすいかを

購入しました。

大きなすいかは

冷蔵庫を占拠しちゃうし

主人はすいかを余り好まないので

小玉を買ってみました。

これで、7,800ウォンだったかなはてなマーク

{8FEA1537-58B6-4DEE-998C-9DFFB7773B1C}

何気なく

シールを見てみると、、、

えっはてなマーク

미니망고…ミニマンゴ

マンゴーはてなマーク

確かに黄色いマンゴー色ではある。。。あせる

その下には、MINI WATERMELONと

書いてはありますが

小さい子供だと、これがマンゴーなんだと

思わないかしらおーっ!

{9EEA7C06-A053-47BB-827E-DA429E104233}

包丁を入れると

パリッと自ら割れる、

薄皮の黄色いすいかです。

{2E77E8BE-57E1-4BDB-94B0-D8BC5EF77BD0}

切り口を見て気がついたのだけど

真ん中から三方に伸びて

先はカールした模様が見える目

すいかって、こんなんでしたっけはてなマーク

{059E9194-7274-43EF-AE1D-3D94898754C5}

そして、

種も多い。

韓国の人は 

種も食べるらしいけれど、

全部取りたい私には、

かなり面倒でした。。。

甘さは控えめでしたが

水分たっぷりで美味しいですドキドキ

{4D2935B7-40EF-404D-9661-CA8587056BBE}

すいかは

キンキンに冷やして食べたいですよね。

なーのーにー

冷蔵庫の扉が閉まらなくなりました。

ガーンガーンもぐもぐ

ひゃーあせる

困るーダウン

アパートのメンテナンスの方が

ベンチを持って来ましたけれど

ASを呼ばないと無理だと。。。

で、こんな感じ↓

{0D1204A3-489A-41BF-AC25-6DCA149FC801}

隙間はありますが、

ピーピー鳴らないので

一応、閉まってはいる…かなはてなマーク

天井まである

長い扉なので、

負担も大きいのでしょう。

{2D67ED5F-E985-4657-9A13-45E31C59F5A2}

一晩ガムテープで閉じて過ごし

今朝9時に業者さんに来てもらいました。

(日曜でも対応してくれました)

三つある蝶番の内

一番負担の掛かる一番下の蝶番を

取り替えてもらい、一安心ビックリマーク

お値段72,500ウォン。

もちろん、家主さんの負担です。

{447D8DC4-CFD8-41F7-8428-807CAA4BBADC}

ついでに、

その横にあるキムチ冷蔵庫に

霜というか氷が出来て開け閉めが

しにくいことを伝えたのですが、

たまに電源を切ればいいと。。。

はてなマークそういうことはてなマーク


うーん


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!