珍しく早起きした休日、

空も青いし、絶好のお出かけ日和です。

が…特に出かける場所も

ないのよね〜@韓国生活


うーむと悩んだ結果

延々地下鉄に乗って行ける

仁川(インチョン)の

中華街へ行って来ました。

結局、食べるくらいしか楽しみがないのよね。

{D5C36C5D-2319-4494-B037-02425D1647E2}

あららら

ヘアピンがいっぱい

出始めは、双葉だったのに

最近は、ハートやひよこなど

なんでもアリですな。

{1545DAC1-E861-4983-BFC7-498B597AC21E}

ついたのは、お昼時。

早速、ランチにしましょう。

仁川の中華街といえば  

チャジャンミョン発祥の地。

チャジャンミョン博物館もありますよ。


{000B5F57-9A09-4812-A27A-2DF3CE934C77}

チャジャンミョンなら『共和春』なんですが

今回の目的は

白いチャジャンミョン

燕京大飯店へ行きます。

{A0172E35-A322-4940-A7E0-83F44DFC3D88}

結構行列していましたが

回転は早いですよ。

10分位待ったかな。

{97082060-532A-4D9C-BD6E-165B9A980D9C}

お天気が良かったからか

この日、すごい人出でした。

{7B762A0C-FA60-4B01-A720-C7D4288FE052}

案内されたのは

二階の窓側の席。

{39C22CF7-79AC-4BE8-9589-6F2CECF4A5E7}

オーダーは

白いチャジャンミョン、8,000

エビ入り普通のチャジャンミョン、9,000

揚げ餃子、5,000

{4D3E9179-3B4E-42F7-8645-8DFF4F6CB642}

こちらが、

ハヤン(白い)チャジャンミョンです。

見た目ちょっと…

{6564F54F-2A8E-48E5-82A4-1FD11DDB9911}

私は、定番の黒いチャジャンミョン。

言われるまま、高い方にしたら

エビ天が二匹乗っただけでした。

{3A61D1A9-E3B8-4ED1-A7C1-D2AA38ACF3D6}

あんにも、エビやイカなど

海鮮たっぷり。

私は白いのより、黒い方が好きだな。

美味し…

あ、あれ

なんか辛いぞドンッ

チャジャンミョンは、通常甘いのだけど

なんか、ピリリと。。

はい、

ネギに混じって青唐辛子が入ってました。

なんでやね〜ん汗

{5C0C8811-6087-489D-A101-B373745AA759}

何だか納得いかないまま、

店を出て、、、

次は甘いものを。。

{F905C49D-0D49-43C4-B9BB-D8E396349C27}

ぶらぶらと 

中華街を抜けて、、、

{EA286AE6-C02B-40E9-AD60-F02011877E5B}

旧日本人居留地へと

向かいましょう。

チャイナタウンがハングル文字だと 

何だか中華街の門に見えないよガーン

{6662B257-3542-4D9E-8BDB-13F16D03A305}

燕京(ヨンギョン)

仁川広域市 中区 チャイナタウン路 41
(인천광역시 중구 차이나타운로 41)
032-765-7888


仁川の記事、続きます。

ウシシ

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!