先日、

ホンデまで出かけた際に  

ちょっと足を伸ばして

まだ行ったことのない

ベイカリーへ行ってきました。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

住宅街に建つ


こちらの一軒家。


{45BADA7A-FEEB-428E-BBE1-2608BDD6CC77}

ソウルで

美味しいパンと言われている

Paul & Polinaです。

名前はよく聞いていましたが

まだ食べたこと、なかったんです。

{26DF474D-92EC-4ABD-BEF3-B6125D440C01}

フォカッチャやチャパタが

並んでいますが、

わたしが欲しいのは

食パン🍞


{EE86466A-857B-481B-B98C-4A529FB9A5FB}

奥の棚に

食パンがあったので、

あれくださいと言うと、、、

何と

食パンは予約ですって!

がびーん(←死語?)

{E1F3DDF7-BEC7-4A3E-BFC6-BB530B4CCBB4}

とりあえず、

こちらを買ってきました。

カンパーニュハーフ、4000w

チャパタ、2800w

パンオショコラ、3700w

{979B7910-493A-4566-B866-1D66F403F513}

カンパーニュが美味しかったので

どうしても食パンが食べてみたくなり、

その後、

光化門店にも行ってみました。

{069FBAEF-1F6B-4BDE-9FF9-CB3CF4213829}

おおお〜ラブラブ

食パンがあるアップ

{BEC54F6A-8F8C-4003-9892-239CA8F6B17F}

光化門店の方が

品揃えがいいですね。

食パンも予約しなくていいしビックリマーク

{FF9B2DA7-6B66-44F8-8E98-C0001B1F3486}


Paul&Polinaの食パンは、

しっかりとした小麦の味が

感じられる反面、キメが粗いタイプ。

トーストすると、かなりクリスピーになります。

口に刺さりそうなので

ほんのり色づくくらいで食べています。

{ACA129D6-3535-476A-9BE5-E2A3FD8AC560}


ここでは、

クロワッサンが特に美味しかったです。

チョコクロは、チョコの量が少ないのが

ちょっと残念かな。

しっとりもっちりな食パン探しの旅は

まだまだ続きます。

お店の情報は 、コネストさんの記事を

ご覧ください↓




ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村←クリックお願いいたします!