石垣島のCoco Dive(ココダイブ) -7ページ目

石垣島のCoco Dive(ココダイブ)

石垣島でのダイビング日記、海情報やイベント紹介など

昨日までまた梅雨に戻っていましたが、

 

今日は天気はいいです。

 

梅雨の中休みは暑かった・・・。

 

いい夏前の練習になりました。

 

水温はどんどん上がっています。

 

今後が心配です・・・。

 

 

まだまだ珊瑚のきれいなポイントも!!

 

今年はどうにか白化しないでほしいです。

 

 

ヤッコエイはのんきに食事です。

 

スタッフも講習も終了

 

今年は皆様とご一緒に潜ることも

 

よろしくお願いします。

 

 

色がきれいに出てますね。

 

良いライトだなー。

 

ありがとう!

 

こどもたちでしたが

 

目を見張るほど出てきました。

 

ありがとうございました。

 

気温28-30℃

水温28-29℃

 

★「12周年のキャンペーンも発表!!」

 詳しくはHPで!!http://cocoterrace.jp

 

★安心安全ダイビングを!

 「エンリッチドエア-ナイトロックスコース」開催中!!

 ※お試しコースも可能です!

 

★来年は行く予定!「セブツアー」にしようかと!!

  2018年2月7日~14日(まだ予定)
ボホールやマクタンへ!大物から小物まで楽しめます!

 

●6.7月にお越しの方に●

・真夏です。日焼け対策をばっちりと!!

 

 

全国に先駆けて

 

梅雨入りしている石垣です。

 

沖縄地方の梅雨らしく

 

どっと降ったり快晴になったりと

 

やや忙しい天気が続いています。

 

水中も

 

今年は水温が低く珊瑚の産卵が遅れるかと思いきや

 

急に水温もあがり

 

先日産卵しました。

 

次は6月くらいでしょうか?

 

数年前から

 

オニヒトデや台風での高波

 

そして昨年は高水温でやられてしまった珊瑚ですが

 

こうして次の世代へつないでいます。

 

いろいろと考えさせられます。

 

「マンタシティ」というポイントでは数年前から

 

上記のもろもろの事情で珊瑚が激減していたのですが

 

今年に入って

 

5~10cmくらいの珊瑚が浅瀬を中心に目立ってきました。

 

 

とてもうれしいですね。

 

そして初夏は幼魚にまた愛の季節

 

 

カメもお相手探しにうろうろしています。

 

そろそろ暑さも本番ですよ。

 

気温28度

水温27度

 

★「12周年のキャンペーンも発表!!」

 詳しくはHPで!!http://cocoterrace.jp

 

★安心安全ダイビングを!

 「エンリッチドエア-ナイトロックスコース」開催中!!

 ※お試しコースも可能です!

 

★来年も行く予定!「パラオツアー」!!

  2018年2月7日~14日(予定)
 世界遺産のロックアイランドで大物三昧

 常夏ですよ!

 

●5.6月にお越しの方に●

・陸はもう暑いですが、まだ朝晩は羽織るものが必要な日もあります。

・海の上も風、日差しよけのウインドブレーカーがあると便利。

 

※フードベストやウインドブレーカーのレンタル(無料)もあります。

 事前にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

今年のGWも終わりました。

 

お越しの皆さまありがとうございました。

 

今年は全体的に天候が良く

海に陸にと楽しまれたのではないでしょうか?

 

そろそろ梅雨の気配も出てきていますが、

 

石垣島は初夏を通り越してもう夏真っ盛りです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

気温27~29度

水温25度

 

★「12周年のキャンペーンも発表!!」

 詳しくはHPで!!http://cocoterrace.jp

 

★安心安全ダイビングを!

 「エンリッチドエア-ナイトロックスコース」開催中!!

 ※お試しコースも可能です!

 

★来年も行く予定!「パラオツアー」!!

  2018年2月7日~14日(予定)
 世界遺産のロックアイランドで大物三昧

 常夏ですよ!

 

●5.6月にお越しの方に●

・陸はもう暑いですが、まだ朝晩は羽織るものが必要です。

・海の上も風、日差しよけのウインドブレーカーがあると便利。

・5mmのフルスーツ+フードベストorインナーが快適です。

※フードベストやウインドブレーカーのレンタル(無料)もあります。

 事前にお問い合わせください。