Time
火曜の晩は友人に誘われて夜な夜な映画館へ。
軽い気持ちで観に行ったジャスティン・ティンバーレーク主演の「In Time」。
内容はロビンフッド的なものでしたが、時間に関して考えさせられました
もし生まれてから自分に与えられた時間が25年(歳)までだと、最初からわかっていたら
そしてその後は毎秒、毎分を働いて命を稼がなければいけない人生であったら

時間=命を家族、友人、恋人にあげる事ができたら、例え自分には1時間しか命が残っていなくとも、その時間を分け与えるか?
極端ですが、一日を精一杯いきる喜び
そして終わりがあるからこそ全てがより鮮明で美しいとあらためて
感じた夜。
映画終了後は12amを過ぎていましたが、思わずTSUTAYAに寄り
見逃したDVDを借りて帰宅しました
元体育会系テニス部としては、「コーチカーター」On DVDもおすすめです
iPhoneからの投稿

軽い気持ちで観に行ったジャスティン・ティンバーレーク主演の「In Time」。
内容はロビンフッド的なものでしたが、時間に関して考えさせられました

もし生まれてから自分に与えられた時間が25年(歳)までだと、最初からわかっていたら

そしてその後は毎秒、毎分を働いて命を稼がなければいけない人生であったら


時間=命を家族、友人、恋人にあげる事ができたら、例え自分には1時間しか命が残っていなくとも、その時間を分け与えるか?
極端ですが、一日を精一杯いきる喜び
そして終わりがあるからこそ全てがより鮮明で美しいとあらためて
感じた夜。
映画終了後は12amを過ぎていましたが、思わずTSUTAYAに寄り
見逃したDVDを借りて帰宅しました
元体育会系テニス部としては、「コーチカーター」On DVDもおすすめです

iPhoneからの投稿





![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/oa/oakhill/1491.gif)


。
