難波八坂神社⛩にいきました。


御祭神は素戔嗚尊、
奇稲田姫命、
八柱御子命です。



八柱御子命とは、
素戔嗚尊と奇稲田姫命
との間に生まれた
八人の皇子のことです。







素戔嗚尊は
伊弉諾神が、黄泉の国から
帰り、禊をしたときに
鼻を洗って生まれた
神であり、
荒々しい神格を
持ちますが、


出雲へと天下った後は、
善神として活躍した
と書かれてあります。



神社では、
神札や護符、護身符など
お守りを売っています。



お守りは、
それを身に着けていると
災厄から逃れることが
できると信じられています。


人々を不幸にする
罪や、穢れを
取り除くと言う
役目を担っています。


古来、石・骨・刀・鏡・
麻・米粒・豆・塩などには
神霊が寄り付く
とされてきたので


そのようなものが
お守りとなっている
場合が、少なくなかった
そうです。


お守りや、お札は
神道だけのものではなく
民間信仰や、
仏教、道教などにも
見られ、


人々は、お守りに
神霊が宿っていると感じ
それを身に付けることで
穢れ【気枯れ】により、
減じている力を
補強することが
できると信じてきた
と書かれてあります。



お守りは一年経つと
霊力が薄れるとされ
一年を過ぎると、
蓄積された
穢れが、
積もることにも
なるそうです。



人々はお守りを
受けてから一年過ぎると
神社に再び赴いて
新しいお守りを
手に入れて
古くなったお守りは
古札納所に納めます。


一般的には、
お札を受けた神社へ
納めるべきですが、


その神社が、
遠い所にある場合は
近くの神社に
よくお願いをし、
納めても
大丈夫だそうです。


隣はお蕎麦屋さんです。
美味しいです。(^^)




その後、
住吉大社に行きました。




では、また⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎