今夏も昨年同様、
夏越の大祓に
行ってきました。












私の大好な大神神社へ。









大祓は、
年に2回、6月30日晦日と
12月大晦日に行われて
半年の間についた穢れを
身代わり人形(紙)に託して
お祓いをする神事です。










大祓の祝詞を唱えてから、
茅の輪くぐりが行われます。













祈祷殿前に、茅の輪を設置し



古歌 『水無月の夏越の祓
            する人は千歳の命
            延と言うなり』



を歌いながら
神職の方と、参列者全員が
茅の輪をくぐります。





























大祓は由緒ある神事で
全国の神社で
取り行われているようです。


天気予報では
奈良は雨でしたが、
全く雨にも降られず
晴れ間も見え
とても気持ちが良かったです。


茅の輪くぐりの由来は
日本神話に出てくる、
宿を乞うた素戔嗚尊を
貧しいながらも、
もてなした
蘇民将来からきています。


興味のある人は
ググってみてください。



半年分の罪穢れを
払っていただき


神様に感謝して


明日から、
また心新たに
過ごしていこうと思います。












では。また⭐︎⭐︎⭐︎