平成27年度 中小企業診断士 1次試験初日まで,残り1か月を
きりました。
独学・サラリーマンで,診断士試験にチャレンジをされている方は,
この時期,時間を作っては,勉強をされている時期ですね。
私は,昨年のこの時期,
TAC出版の「過去問」と「スピード問題集」を,繰り返し解いていま
した。
繰り返し解いていると,どうしても答えの肢のみを覚えてしまい,
問題文全体を読む前から,答えが想像できてしまいますよね。
本試験では,まず,こんなことは,ほとんどない。
例え,本試験で正答の肢が見えても,時間を優先して安易に答え
てしまうと,ケアレスミスにつながることもあります。
過去問やスピ問を繰り返す際,私の場合は,
①間違えた肢
②理解できていない肢
③自信のない肢
これらは,肢の記号にマーカーを付けて,区別していました。
繰り返し解くこととなりますので,私の場合,その都度,マーカー
の色を変えていました。そのため,同じ肢でも,何色ものマーカー
が並んでいることがありました。
そうすることで,自分の弱点となっている問題が分かり,また,試
験日が近づき,時間がないときに,そのマーカーの問題のみ解い
て,効率的に勉強を進めることに役立ちました。
独学・サラリーマンは,限られた時間で,「知識」を高める必要が
ありますよね。
そのためには,効率的に問題・弱点を「整理する力」が必要かも
しれません。
さあ,頑張りましょう・・・・