2日間のセミナーを終えて~♪
今日のディナーは、エッフェル塔近くにあるsatoshi君の店へ~!

メトロから、10分は掛からないかと~!
少し遠目からの、エッフェル塔~♪
エッフェル塔のふもとで寄り道しながら~♪↓

暗すぎて~何となくシルエットが~!私です~(*_*;

着きました~♪

まさに、エッフェル塔のふもとのお店~!

まずは、フランスの大人気のビール~!
1664(セーズ、ソワソン、キャトル)と数字を読むように言いますが、通称、セーズと呼ばれているようです~(*^^*)
1664という名前は、ブラッスリー、クローネンブルグ社ができた年に由来しているとの事~♪
日本でも、たまに飲んでいる大好きなビールです~(^-^)v

前菜のサラダ~フレッシュな野菜、中のテリーヌも絶品!

メインの魚、私は、お肉でしたが、フォトなし(*_*;
スープも、美味しく頂き、ワインのチョイスも素晴らしかったのですが、フォトがない~(*_*;




Satoshi君の作った料理、とても美味しく頂きましたよ~♪(^_^)v
札幌で、Glycineにて二回のフレンチレストランを開いた時も美味しかったけれど、さらに進化した感じ~!
この日、ちょっと、嬉しくて、美味しくて~♪ほろ酔い~( 〃▽〃)
お店はココです~♪

オーボンホーム
14Rue du Monttessuy.75007 Paris
札幌から、cuisinierの修行の為、単身渡
仏、昨年12月からここの店のシェフに抜擢されたsatoshi君です~!
パリを訪れた際は、是非!行ってみてくださいませ~♪(^-^)/
今日のディナーは、エッフェル塔近くにあるsatoshi君の店へ~!

メトロから、10分は掛からないかと~!
少し遠目からの、エッフェル塔~♪
エッフェル塔のふもとで寄り道しながら~♪↓

暗すぎて~何となくシルエットが~!私です~(*_*;

着きました~♪

まさに、エッフェル塔のふもとのお店~!

まずは、フランスの大人気のビール~!
1664(セーズ、ソワソン、キャトル)と数字を読むように言いますが、通称、セーズと呼ばれているようです~(*^^*)
1664という名前は、ブラッスリー、クローネンブルグ社ができた年に由来しているとの事~♪
日本でも、たまに飲んでいる大好きなビールです~(^-^)v

前菜のサラダ~フレッシュな野菜、中のテリーヌも絶品!

メインの魚、私は、お肉でしたが、フォトなし(*_*;
スープも、美味しく頂き、ワインのチョイスも素晴らしかったのですが、フォトがない~(*_*;




Satoshi君の作った料理、とても美味しく頂きましたよ~♪(^_^)v
札幌で、Glycineにて二回のフレンチレストランを開いた時も美味しかったけれど、さらに進化した感じ~!
この日、ちょっと、嬉しくて、美味しくて~♪ほろ酔い~( 〃▽〃)
お店はココです~♪

オーボンホーム
14Rue du Monttessuy.75007 Paris
札幌から、cuisinierの修行の為、単身渡
仏、昨年12月からここの店のシェフに抜擢されたsatoshi君です~!
パリを訪れた際は、是非!行ってみてくださいませ~♪(^-^)/