こんにちは😃

ココカラ上桑島保育園です✨


 「ごっこ遊び」をテーマに、12月の園内研修を行いましたニコニコ

 最近、うさぎ組さんやりす組さんでは、消防士になってみたり、警察官としてパトロールしたり、ママやパパのようにぬいぐるみを優しく寝かしつけてくれる「ごっこ遊び」がよく見られますおねがい自分以外の誰かにになりきる姿に成長を感じると共に、見ていて微笑ましいですラブ

 なぜ子どもたちが「ごっこ遊び」に夢中になるのでしょうかはてなマーク

 その答えは、今井和子先生の「0.1.2歳児の世界」という本の中にありました🖌


 1.2歳児は模倣の神様。ごっこ遊びとは、関心のある人や物をよく記憶し、イメージを蓄えて再現しているようですびっくりごっこ遊びが生まれる瞬間には、その子の心の動き、感動があることを改めて学ばさせてもらいましたニコニコ
 そんな気持ちに寄り添いたいと思い、保育者も絵本の役になりきってみましたびっくりマークおねがい

 2つにチームを分けて好きな絵本で「劇ごっこ遊び」をしましたニヤリ

 こちらは「おにぎりくんがね」を題材にするようです爆笑





〜にぎにぎ。ぎゅっ。ぎゅっ。〜


ひらめき「おにぎりの具何がいいですかねー」

にっこり「野沢菜おにぎり好きなんですよねぇ」




 こちらのチームは「わたしのワンピース」を題材にするようですラブ


ひらめき「ぞうのワンピースなんて素敵じゃない?」

手作りワンピースの完成が楽しみですね飛び出すハート




自分の好きなものを好きなだけつけましたおねがい

目がハート「ここにつけたら絶対かわいいっ❣️」


そんな会話が聞こえてきそうです✨




まずは「おにぎり君がね」チームです✨








次は、「わたしのワンピース」チームです✨






 3歳児になりきって「ごっこ遊び」を楽しみました。子どもたちの遊びを体験することで、その楽しさをより近く感じることができましたラブ

この研修をこれからの保育に繋げていきたいと思いますニコニコ


 来年もココカラ上桑島保育園をよろしくお願いします🤲

 皆さま良いお年をお迎えくださいトラ